K子さん
月別ブログ(日記)一覧
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=5214

Museカテゴリー
フリーワード検索
クラシッ
ク音楽関
連の映画
(覚・・・
私のおすすめ未完成交響楽(1・・・(小原 なお美さん)

K-462.
東京ベー
トーヴ・・
・
東京カルテットが解散してから・・・(Shigeru Kan-noさん)

ダイエッ
ト講座そ
の21
ダイエットの本をたまに読み・・・(小原 なお美さん)

りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)

ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)

10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)

私が尊敬していてかつ大変感謝している人。
まず、歌の先生。子どもの頃は「ピアノの先生」でした。ピアノをしばらく離れて、歌を習いに戻ってきました。歌というより、呼吸法だの脱力のしかただの精神統一だの、そういう部分で大変勉強させてもらっています。歌の伴奏も勉強させてもらっています。歌を始めて、私のピアノも変わった気がします。
それから、いま一緒にやってくれているチェリストさん。しっかりと自分の音楽を持っていて、だいぶ年下なのに教えてもらうことばかりで恐縮です。実はピアノも弾けるらしい、と最近判明しました(早く言ってよね!)。早く偉大なチェリストになって、私が「昔伴奏したことある!」と自慢できるようになってください。
こう考えてみると、大変尊敬している方々に日々接し、勉強させてもらっているのですね、私は。ほんとに幸せ者だと思います。
ピアノ チェロ 室内楽