K子さんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 200709月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

月別ブログ(日記)一覧

ガマンしていたものを解禁

前の日記(ブログ)                         次の日記(ブログ)

試験終わったのでいろいろ解禁♪
まずビール。ずっとガマンしていたので。

次に、ショスタコ自作自演のチェロソナタのCD。
結構入手するの大変で、何ヶ月も画策してやっと先週入手したのでした。でも試験が終わるまでは聴かないようにしていました。あけると聴いちゃうので、パッケージを開けずに置いておきました。

今聴いています。いろいろ衝撃的でした。テンポ感が思っていたのとかなり違うし。

4楽章、速っ! ピアノ、超絶技巧なところがあって、リヒテルでさえ指定のテンポで弾いて指もつれているというのに、本人はさらに速いテンポで、かつ指もつれずにクリアな音で弾いています。うますぎる! あと、最後がかっこいいー!

それにしても、楽章ごとに全然違うテーマというか形式というか、なんと凄い曲なんでしょう。改めて思いました。大傑作だと思います。それにしてはあまり演奏される機会がないような気がしてもったいない! じゃあワタクシどもが(ダメ?)。

 ピアノ チェロ 室内楽


日付:2007年09月20日

2件のコメント

  1

このブログ(日記)へのコメント

ゆり

ショスタコヴィチ・・・食わず嫌いならぬ、聴かず嫌いであまり聴いたことがありません。。。ただ、私としてはクラシックの時代に逆行したのんび〜りとしたテンポに魅力を感じているので、“速いテンポ”ってところでもうダメだろうか。。
ショスタコヴィチさんって、ピアニストでもあらせられるんですね!自分がイメージして書いた曲を自分の高度なテクニックで弾くのだから気分は最高でしょうね♪

2007年09月21日 22時12分06秒

K子

>ゆりさま、
私もそうなんです、長いことなんとなく「難解」なイメージで避けてきたんですが、なかなか良いですよ、機会があったら是非聴いてみてください。ピアノ曲も書いています。

ショスタコさん、ショパンコンクールにも出場したことのあるすごいピアニストだったらしいですよ〜。

2007年09月22日 00時40分28秒

2件のコメント

  1

トラックバック

このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=5824


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

涙のリク
エスト (
1984)・・・

涙のリクエスト (1984)・・・(uzuさん)


Get Wild
| TM ・
・・

Get Wild作詞:小室み・・・(uzuさん)


イエスタ
デイ・ワ
ンス・モ
ア ・・・

イエスタデイ・ワンス・モア作・・・(uzuさん)


新規会員

Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・


公開マイスペース

シュテフ
ァン・ヴ
ラダー
ピア・・・

シュテファン・ヴラダーは、ウ・・・(Ito_orcさん)


シャルル
さんのお
墓参り

 令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)


コミュ足
跡帳

コミュの参加者の方だけでなく・・・(歌の翼さん)