K子さん
月別ブログ(日記)一覧
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=5849

Museカテゴリー
フリーワード検索
クラシッ
ク音楽関
連の映画
(覚・・・
私のおすすめ未完成交響楽(1・・・(小原 なお美さん)

K-462.
東京ベー
トーヴ・・
・
東京カルテットが解散してから・・・(Shigeru Kan-noさん)

ダイエッ
ト講座そ
の21
ダイエットの本をたまに読み・・・(小原 なお美さん)

りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)

ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)

10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)

そろそろチェロを再開しないと。。
2年ほど前に念願のチェロを習い始めて、最初の半年くらいは夢中で弾いていて、弾きすぎで「肩関節症」なるものにかかって理学療法などを受けるほどだったのですが、その後ついつい練習もおろそかになり。。今年は1回も弾いていません(涙)。
「7ヶ月で白鳥を弾けるようになる」と先生が言うので「白鳥」の楽譜も買ったのに。「白鳥」どころか「チョウチョ」も弾けるかどうか。
ちょうどやめてしまったときに練習していたのは、モーツァルトの「アベ・ベルム・コルプス」、フレーズが長くて、私にはとっても難しかったのでした。その前はシューベルトの子守歌をやっていたような。。
この前ベートーベンのソナタを(ピアノで)やっていて「チェロ、弾くだけならカンタンそうだなぁ、弾けそうかなぁ」とふと思ってしまったのでした。ムリですね(チョウチョもダメならば)。
とりあえず10月中に「ケースから出す」のを目標にして、年内に「音を出す」のを目標にしてみようかと思います。
ピアノ チェロ 室内楽