K子さんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 200801月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

月別ブログ(日記)一覧

計画性

前の日記(ブログ)                         次の日記(ブログ)

自分から「この曲をやりたい」とか「この人とやりたい」というタイプではないので、なかなか先の計画が立てられません。

室内楽を始めた頃はなんでもやってみようと、誘っていただいたものは片っ端からやっていました。今は一応よく考えて、やるかどうか決めているのですが、それでも結構時期が重なってしまったりします。

何より問題なのは、たえず何かがある状態。ピアノそのものの勉強をする時間がなかなか取れません。

前から何度も書いていますが、固定メンバーで室内楽を計画的にやって、ピアノのソロの勉強や成果の発表も並行してやる、というのが私の理想。少しずつ「コレハ!」という人に出会ったら仲良くなっておいて、だんだん仲間を増やす、という方法しかないのは分かっているのですが、焦ってしまいます。

きっと受動的にやっているからいけないのだ、自分のやりたいことを自分で計画し、それに必要な人に声をかけていけばいいのだ、と思いました。

そこで最近、自分から「やりませんか」と誘ってみるようになりました。でもことごとく断わられるんです(涙)。普通の室内楽は断わられないのですが、デュオはよく断わられます。

先日グリンカを一緒にやってくれた素晴らしいチェリストさんに、昨年からラブコールを送っていて、ベートーベンのチェロソナタをお願いしていたのですが、先日断われました(涙)。理由は「荷が重い」でした。。ベートーベンが、なのか私とやるのが、なのかは不明です。。

近所に住むチェロの友達にも同様に打診してみました。この人も、アマチュアのオーケストラで首席をやっているような人なので、結構弾ける人だと思うのですが、「ちょっと自信ない」と言われてしまいました。ベートーベンが。。?

ベートーベンって荷が重いのかな。そりゃそうでしょう、私だって荷が重いですが、だからこそやりたいのに。

 ピアノ


日付:2008年01月31日

トラックバック

このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=7216


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

クラシッ
ク音楽関
連の映画
(覚・・・

私のおすすめ未完成交響楽(1・・・(小原 なお美さん)


K-462.
東京ベー
トーヴ・・

東京カルテットが解散してから・・・(Shigeru Kan-noさん)


ダイエッ
ト講座そ
の21

 ダイエットの本をたまに読み・・・(小原 なお美さん)


新規会員

りょうさ
んさん

趣味は植物に癒されることです・・・


Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


公開マイスペース

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)


ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・

今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)


10/28tue
.コンセ
ール・・・

Concert Rivi&#・・・(Nobue Kanekawaさん)