K子さん
月別ブログ(日記)一覧
3件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
2008年02月15日 23時26分39秒

アンサンブル等色々活躍なさっていて、お忙しいご様子ですのに、チェロも弾かれるのですか。チェロは慣れないとチューニングが難しいですよね。
2008年02月15日 23時54分20秒

>Healing Moonさま、
やっぱりそうですか。
でも私、歌もやっているのですが、歌の伴奏もいっこうに上達しません(涙)。。
>myocchiさま、
欲張りなので何も大成しないのかも。。
チューニングはまだできません(笑)。
2008年02月16日 00時15分35秒

3件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=7351

Museカテゴリー
フリーワード検索
クラシッ
ク音楽関
連の映画
(覚・・・
私のおすすめ未完成交響楽(1・・・(小原 なお美さん)

K-462.
東京ベー
トーヴ・・
・
東京カルテットが解散してから・・・(Shigeru Kan-noさん)

ダイエッ
ト講座そ
の21
ダイエットの本をたまに読み・・・(小原 なお美さん)

りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)

ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)

10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)

ピアノの友達と大喧嘩してしまい、このところドヨーンとしておりました。でもまあ気にしても仕方がないので。。
ところで、今やっているピアノカルテット、今度ヴィオラの先生にレッスンしていただくことになりました。
いたってノンキな練習に痺れを切らした(たぶん)真面目なヴィオリストが「自分の先生にみてもらう!」と言い出したのでした。
「えー、じゃあ練習しないとじゃん!」(当たり前ですから)と慌てるチェリストとヴァイオリニスト。
私は、クラリネット、ヴァイオリン、チェロのレッスンについていってみてもらったことはありますが、ヴィオラの先生は初めてです。どんな感じかな。
ヴァイオリンなどのレッスンに行ったときは、先生もつい自分の生徒に目が行くのか、自分の楽器に目がいくのか、その楽器の人ばかり注意されていました。
ところで、弦の人とやっていると、その人がピアノをやっていたことがあるかどうか、すぐに分かります。その楽器が上手かどうかにかかわらず。そして、一緒に弾きやすいです。どうしてだか分かりません。きっと私が弦楽器が弾けないことも、一緒に演奏する弦楽器の人には分かってしまうんだろうなぁ。。
なので、一昨年挫折したチェロ、再開したいしたいと思っているのですが、なかなか時間がなくて。。春になったらケースから出してみるところまではなんとか頑張ろうと思います。。
ピアノ