K子さん
月別ブログ(日記)一覧
2件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
10日間ですか、長いですね。
たっぷり勉強できそうですね。
2008年03月05日 14時00分44秒

>soramiさん、
綺麗な景色、おいしい空気、ゆったりした生活の中で、普段は得られないものが得られるといいなぁと思います。レッスンより楽しみかも(笑)。
2008年03月05日 15時25分42秒

2件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=7505

Museカテゴリー
フリーワード検索
クラシッ
ク音楽関
連の映画
(覚・・・
私のおすすめ未完成交響楽(1・・・(小原 なお美さん)

K-462.
東京ベー
トーヴ・・
・
東京カルテットが解散してから・・・(Shigeru Kan-noさん)

ダイエッ
ト講座そ
の21
ダイエットの本をたまに読み・・・(小原 なお美さん)

りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)

ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)

10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)

前にも書きましたが、今月末に音楽セミナーに参加してきます。
今日、詳細が送られてきました。10日間の長丁場ですが、レッスンは4回です。あとは他の受講生のレッスンの聴講や練習をして過ごします。
周りにな〜んにもないところのようなので、の〜んびりしてきたいと思います。
懇親会があったり、地元の方との交流会、先生の演奏会、受講生の演奏会も数回あるようで、いろいろ楽しそうです。
レッスンとは全然関係のないトリオの楽譜などこっそり持っていこうかと。誰か遊んでくれる人がいるといいなぁ(笑)。
ところで、今度近所の友達と集まって、モーツァルトのピアノカルテットと「鱒」を弾いて遊ぼう!ということになりました。今日モーツァルトを練習していたのですが、今やっているシューマンにちょっと似ているかも。
それにしても、モーツァルトはほんとにいいなぁ。大好き。
ピアノ