K子さん
月別ブログ(日記)一覧
5件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
簡単な曲を綺麗に弾きたい欲求…私もそうです。
難しい曲をただの音の羅列にしちゃうよりはいいかなぁなんて思って(^_^;)。
“音”“音楽”ですもんね。
2008年04月16日 09時51分07秒

>soramiさん、
ほんとに。綺麗に弾きたいですよね。
2008年04月16日 11時12分49秒

この前、久しぶりに、バイオリンを弾く人にとっては
始めの一歩のような曲を弾きました。
すごくすごく難しくて、大変でした。
シンプルな楽譜がこんなに難しいのか。。。と、
少し傲慢だったかなって反省です
2008年04月16日 17時21分13秒

はじめまして、こんにちは
20番、ほんとに可愛い曲ですよね。
私は下手なので
もっと難しい曲を弾けたらいいなと思うのですが、
上手な方は逆なんですね。
簡単なものほど難しいんでしょうね。。
2008年04月16日 18時53分16秒

>らっしーさん、
譜面が簡単そうな曲も、丁寧に浚うと良い曲だったりしますよね。
>Mikakoさん、
はじめまして!
自分にとって弾きやすい曲ばかりやっていても勉強にならないですよね。難しい曲を苦心して弾けるようにするのも大事だと思います。
2008年04月16日 22時45分50秒

5件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=7876

Museカテゴリー
フリーワード検索
クラシッ
ク音楽関
連の映画
(覚・・・
私のおすすめ未完成交響楽(1・・・(小原 なお美さん)

K-462.
東京ベー
トーヴ・・
・
東京カルテットが解散してから・・・(Shigeru Kan-noさん)

ダイエッ
ト講座そ
の21
ダイエットの本をたまに読み・・・(小原 なお美さん)

りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)

ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)

10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)

今練習中の「ワルトシュタイン」はピアノソナタ21番なのですが、その前の20番は、ソナチネアルバムにも載っているとっても可愛らしい曲です。
ベートーヴェンはときどきビックリするくらい可愛らしい曲が混じっていますね。ワルトシュタインで行き詰ると、つい可愛らしく弾きやすい20番を気晴らしに弾いてしまいます。
気晴らしで弾いていたのに、やっぱり何度も弾いていると、もっとここはこう弾きたいだの、ここはピアノかなフォルテかななどと、いろいろ考え始めてしまいます。
私はあまり難しい曲を弾きたいと思わない、というとウソになりますが(笑)、どちらかというと、簡単な曲を綺麗に弾きたい欲求が強いです。たとえばブルグミュラーとかソナチネを完璧に弾けたら、どんなに気持ちいいだろうと思います。そういう小さい可愛らしい曲をたくさん弾けるようになって、いつか小さな演奏会ができたらいいなぁと思います。
20番もそんなひとつです。ほんとに可愛らしい曲。七重奏やクラリネットトリオにもなっています。
ピアノ