K子さん
月別ブログ(日記)一覧
3件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
同僚も、数日前、体調を崩して休んでいました。
もうすぐ、逃げ場のないような猛暑が襲ってくる
でしょう。
それまでの間、しっかり栄養補給して、スタミナを
つけときたいものですね。
どうぞ、お大事に。
2008年06月27日 00時49分52秒

ハイドンのハ長調のチェロ協奏曲、良いですね。あの整った感じがとてもハイドンらしいと思います。
ハイドンのピアノ曲は確かに可愛い曲が多く、シンフォニーなんかとはずいぶん違うように感じます。
2008年06月27日 10時35分25秒

>シャルルさん、
そうでした。クーラーもないのでした(涙)。
そういえば、真面目に歌っていた頃は体力があったような気がします。。
>はかせさん、
ハ長調なところが好きなんです。いい曲ですね。
ハイドンは、ピアノソナタでいい曲を(しかもバラエティに富んでいる)たくさん書いているのですが、あまり勉強する機会がなく来てしまいました。装飾音符などの工夫にあふれていて、とても魅力的なので、これからいろいろやってみようと思っています。
2008年06月27日 10時52分25秒

3件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=8309

Museカテゴリー
フリーワード検索
クラシッ
ク音楽関
連の映画
(覚・・・
私のおすすめ未完成交響楽(1・・・(小原 なお美さん)

K-462.
東京ベー
トーヴ・・
・
東京カルテットが解散してから・・・(Shigeru Kan-noさん)

ダイエッ
ト講座そ
の21
ダイエットの本をたまに読み・・・(小原 なお美さん)

りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)

ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)

10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)

ここ数日、あまり体調が良くありません。
今日もなんとなくダルくて。。
今やらないといけない曲がたくさんあるのですが、今日はハイドンのソナタを少し弾いてみました。
ハイドンはあまりやったことがなかったのですが、可愛らしい曲が多いですね。
なぜ急にハイドンかというと、ハイドン大好きな友達に先日会ったからでした。いろいろとハイドン話をしているうちに、弾きたくなってしました。
ハイドンのチェロコンチェルト1番が大好きです。ハ長調のまっすぐな感じが清清しいです。たぶん弾くのはとっても難しいんだろうなぁ。。
デュプレの演奏が気に入っています。力強くて生命力に溢れていて、自然。どうしてこんなに自然に弾けるんだろうなぁ。
ピアノ 室内楽 チェロ