K子さんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 200807月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

月別ブログ(日記)一覧

ppに聴こえる音

前の日記(ブログ)                         次の日記(ブログ)

ほんとに毎日暑いですね。イヤになります。

今度の土曜の本番に向けて、ドビュッシーの最後の練習が一昨昨日にありました。

もう何回目か忘れてしまいましたが、知り合いのクラリネットの方のいるオーケストラアンサンブルのコンサート、毎回参加させていただいています。ほんとに素敵な人たちばかりで、お会いするのもとても楽しみ。

ところで、練習を録音して聴いてみたら、二人のリズムが今ひとつ合っていませんでした。うーむ。弾くのはスムーズに弾けるようになって、自分の中では理にかなったリズムで弾いていると思ったのですが。

一緒にやってくださっているクラリネットの方は、とてもリズム感の素晴らしい方なので、録音を聴くと力量の差が歴然としてしまいます。

練習で、音をちゃんと出すように言われました。今やっている曲は、ほとんどがppやpなので、小さい音で弾いてしまうのですが、それだとダメだそうです。
ppは、実際にppに弾くのではなくて、「ppに聴こえる音」で弾け、とのことでした。

なるほど〜。それはどうやるのかは分かりませんが、人に耳を澄まさせる音?、聴いている人がシーンとして聴き入ってしまうような音かなぁ。

 ピアノ 室内楽 チェロ


日付:2008年07月29日

3件のコメント

  1

このブログ(日記)へのコメント

Shigeru Kan-no

合唱に多いですね。はっきりと音に出します。声だったら、声は小さいのですがしっかりと喋ります。楽器も同じでしょう。

2008年07月30日 01時10分35秒

らっしー

o

2008年07月30日 12時19分34秒

Shigeru Kan-no

器楽はpppでも音を「立て」ますね。横に寝転ばして置かないのです。ポリーニやアルゲリッチのピアノはみなそうですね。pppでもはっきり能動的な積極的な音が出てきます。

2008年07月30日 17時11分55秒

3件のコメント

  1

トラックバック

このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=8503


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

涙のリク
エスト (
1984)・・・

涙のリクエスト (1984)・・・(uzuさん)


Get Wild
| TM ・
・・

Get Wild作詞:小室み・・・(uzuさん)


イエスタ
デイ・ワ
ンス・モ
ア ・・・

イエスタデイ・ワンス・モア作・・・(uzuさん)


新規会員

Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・


公開マイスペース

シュテフ
ァン・ヴ
ラダー
ピア・・・

シュテファン・ヴラダーは、ウ・・・(Ito_orcさん)


シャルル
さんのお
墓参り

 令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)


コミュ足
跡帳

コミュの参加者の方だけでなく・・・(歌の翼さん)