KIYOさん
月別ブログ(日記)一覧
4件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
コーヒーと言えば、ルンバもありますね。
私は、グァテマラのジアーマン・ローストあたりが好みです。
コーヒー・フーガとかコーヒー・モテットとかは無い?
世間に疎いので「ドゥマゴ」が分かりませんでした。
2011年01月28日 20時53分24秒

コーヒーカンタータって演奏会でやるの珍しいですね(そうでもないのかな)。
バッハコレギウムジャパンはバッハのCD買うときいつも手に取ります。
で、戻します。高いから。
次、手に取ったら買ってみよう。タワレコで。
2011年01月30日 22時04分22秒

>サウル
ドゥ・マゴはBunkamuraに入ってる喫茶店です。喫茶店以外では、オーチャードホールで開催されるコンサートの休憩時間中に飲み物を買うことがあれば見かけるかもしれません。
2011年02月01日 17時19分30秒

>Borg
1枚1000円のCDもありました。つい買ってしまいました(^−^)
2011年02月01日 17時20分37秒

4件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=11929

Museカテゴリー
フリーワード検索
クラシッ
ク音楽関
連の映画
(お・・・
視聴したものを2つに分けまし・・・(小原 なお美さん)

過去記事
の目次(
自分のた
めの・・・
クラシック音楽関連の映画(お・・・(小原 なお美さん)

過去記事
の目次(
自分のた
めの・・・
2025年9月http://・・・(小原 なお美さん)

りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)

ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)

10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)

バッハ・コレギウム・ジャパンのコーヒーカンタータに行ってきました。
http://ow.ly/3LESF
1/27(木)@調布 くすの木ホール
コンサートの隣の席のオジサマが開演前から気合入ってた。
コーヒーカンタータだけに珈琲の香りをぷんぷんさせ、
スコアを持参してたんだけど、
スコアは頭の中に入ってたらもっと格好良いのに、と思うのであった。
コーヒーカンタータ聴いた後、
ホットコーヒーばか売れ。売切れて買えませんでした。
皆、考えること一緒、つうか私もだ
昼間のコンサートにし、会場Bunkamuraにしてドゥマゴが珈琲売りつけたら商売上よいのに、と思った。
また、コンサートのついでにCD買っちゃった。
そういう癖やめたほうが良いと思う(自省)
HMVでポイントを…(え?)
調布でやるやつは、初台のオペラシティでやるのに比べて
アットホームなムードなんだね。調布行くの面倒だけど・・・
ピアノ 器楽曲