椰子の実さんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 200808月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

月別ブログ(日記)一覧

歓びを歌にのせて

前の日記(ブログ)                         次の日記(ブログ)

なぜ歌をやるのですか?なぜコーラスをやるのですか?と聞かれたら以前は答えに窮して、せいぜい「好きだから。。。」と口ごもる程度だったが、今は自信もってアドバイスできます。映画(DVD)「歓びを歌にのせて」をご覧なさいと。既に世に知られた映画で、説明も要らない方が多いと思いますので説明・解説は別途やりたいと思います。夫の暴力に泣きながらもコーラスを続け、発表会でソリストとして歌う準主人公ガブリエラの歌が素晴らしく、感動のあまり字幕で流れる歌詞をせっせと紙に書き写しました。以下その歌詞。

「私の人生は今こそ私のもの
この世に生きるのはつかの間だけど
希望にすがってここまで歩んできた
私に欠けていたものそして得たもの
それが私の選んだ生きる道
言葉を超えたものを信じ続けて
天国は見つからなかったけれど
ほんの少しだけそれを垣間見た
生きている歓びを心から感じたい
私に残されたこれからの日々
自分の思うまま生きて行こう
生きている歓びを心から感じたい
私はそれに値すると誇れる人間だから

自分を見失ったことはない
今までそれは胸の奥で眠っていた
チャンスに恵まれない人生だったけれど
生きたいという意志が私を支えてくれた
今の私が望むものは日々の幸せ
本当の自分に立ち戻って
何にも負けず強く自由に
夜の暗闇から光が生まれたように
そう私の人生は私のもの!
探し求めていたまぼろしの天国
それは近くにある
どこか近くに

私はこう感じたい
自分の人生を生きた!と」

以下がこの映画のサイトです。
感動シーンの2番目です。一番目は?
しばらくこのテーマで日誌継続。
http://www.cinematopics.com/cinema/works/output2.p...

 テノール・カウンターテナー ピアノ 作曲家 オペラ∩声楽曲


日付:2008年08月28日

トラックバック

このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=8660


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

組曲「く
るみ割り
人形」第
2曲・・・

Nutcracker Sui・・・(uzuさん)


【再掲】
合唱と吹
奏楽

先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)


合唱と吹
奏楽

ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)


新規会員

Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・


公開マイスペース

シャルル
さんのお
墓参り

 令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)


4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・

30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)


【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・

現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)