Non C’èさん
月別ブログ(日記)一覧
4件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
音符が読める読めないは学歴に関係ないと思うよ。学校でちょっと習ったくらいですらすら音符は読めないと思う。学校の外で楽器を習いに行って訓練してやっと、だね。
2016年12月16日 17時47分35秒

学校でちょっと習ったって言うけどさ、ハーモニカや鍵盤ハーモニカ、縦笛、合唱、そこまでやらされて楽譜が読めないなんて、ちょっと信じられないんだがなぁ。。。
2016年12月16日 18時40分53秒

そっか・・・そういえばそうだね。音楽なんて興味なくてただ時間をやり過ごしてきたという人は論外だけど、真面目に授業受けた子は読めるはずだね。
2016年12月16日 19時00分25秒

でしょう。
音楽はさ、ペーパーテストもあったけど、実技の試験もあったじゃん。
うちの学校は笛のテストとかあったよ。
楽譜読めなかったら点がとれない・・。
2016年12月16日 19時38分54秒

4件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=15952

Museカテゴリー
フリーワード検索
K-461.
東京パフ
ォーミ・・
・
事実上のパフォーマンスコンサ・・・(Shigeru Kan-noさん)

K-460. 7
月13日、
音・・・
余りにも知られすぎている音楽・・・(Shigeru Kan-noさん)

涙のリク
エスト (
1984)・・・
涙のリクエスト (1984)・・・(uzuさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

名古屋シ
ュピール
シンフォ
ニカ・・・
[日時] 2025年11月9・・・(シュピールさん)

北條俊哉
クラリネ
ット還暦
リサ・・・
日時:2025年11月23日・・・(THさん)

シュテフ
ァン・ヴ
ラダー
ピア・・・
シュテファン・ヴラダーは、ウ・・・(Ito_orcさん)

いるのだろうか。
工業高校卒の自分でさえ楽譜が読めるのに四大卒で楽譜が読めないなんて人は絶対いないと思うんだが。
そもそも義務教育で楽譜の読み方を習うじゃん。
小学校でも中学校でもやったよねぇ。
それで読めないってことはないわけで。
だってさ、文字の読み書きはできるようになったよね!?
それと同じことだと思うんだけど。
チェンバロ オルガン オーボエ ヴィオラ(ビオラ) 古楽