bacchanaleさんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 200606月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

月別ブログ(日記)一覧

演奏会終了。

前の日記(ブログ)                         次の日記(ブログ)

おかげさまで、演奏会も何とか終りました。
せっかく篠山まで行ったのに、お土産買えなかったのが残念…

たんば田園交響ホール、ほんと残響もすばらしく、いいホールでした。
自分の音が、すごく良く聴こえてきました。
今回、初めて「コントラ弦ちゃんやってて良かった!」と
感じました。
ほんま、気持ちよかった〜〜〜。

しかし。
本番は右隣のチューバのベルがちょうど耳元に。
おまけに、いつもに増して張り切ってがなりたてるので、
自分の音を見失ってしまい…、
隣の弦を弾いてしまう大失態もやらかしてしもーた(;´Д`)
これからは、絶対チューバの後ろに入ってやる!

うちの楽団では

アルセナール
タンツィ
シングシングシング

の3曲(シング×3ではラッパで)を。
合同演奏では

エル・カミーノ・レアル
エルサレム賛歌

をやりました。

いやー、ラッパで1曲だけ、しかもトップで乗るのはキツイです。
高い音が全滅で、何のためのヘルプか分からん状態でした。
練習不足が露呈されてしまいました(>_<)
ソロは、直前までハラハラさせられましたが、
全員見事にやり遂げました。
楽屋に戻ってから、拍手喝采でした。

ま、ヘタクソなのはいつものこととしても。
いい響きで機嫌よく演奏でき。
大人数での演奏も楽しかった〜。
たまには、こういうのもいいもんだ。

次は7月。多可町です。
んで、その次はコンクール。出たくないわぁ。

 トランペット コントラバス 器楽曲 吹奏楽∩管弦楽器


日付:2006年06月05日

トラックバック

このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=680


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

クラシッ
ク音楽関
連の映画
(お・・・

視聴したものを2つに分けまし・・・(小原 なお美さん)


過去記事
の目次(
自分のた
めの・・・

クラシック音楽関連の映画(お・・・(小原 なお美さん)


過去記事
の目次(
自分のた
めの・・・

2025年9月http://・・・(小原 なお美さん)


新規会員

りょうさ
んさん

趣味は植物に癒されることです・・・


Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


公開マイスペース

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)


ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・

今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)


10/28tue
.コンセ
ール・・・

Concert Rivi&#・・・(Nobue Kanekawaさん)