gizmoさんのブログ(日記)一覧(2007年05月)
諏訪内晶子・ハンブルグ北ドイツ放送交響楽団(5月20日・ミューザ川崎)
諏訪内さんのメンデルスゾーとあって、会場はさすがに満員の様子。 はっきり言って、あれれ…という間に終わってしまったという印象。上手すぎるというか素晴らしすぎるというか・・・
指揮者 弦楽器 協奏曲 交響曲
日付:2007年05月25日
詳細を見る(0件のコメント 0件のトラックバック)
響きあう街と音楽の日・トリフォニーホール・新日フィル
トリフォニーホール10周年のイベント「響きあう街と音楽の日。1日まるっと新日フィル聴きまくり。しかもタダ! 梅田俊明氏指揮のオーケストラ演奏では、はじめてオーケストラ・・・
指揮者 弦楽器 協奏曲 交響曲
日付:2007年05月19日
詳細を見る(0件のコメント 0件のトラックバック)
広上淳一指揮・芸大奏楽堂モーニングコンサート(5月17日)
モーニングコンサートの2回目。朝の大雨のせいか、先週の半分以下の入り。とくに学生の姿が思い切り少なかった。もうっ、生徒諸君!君たち演奏家の卵でしょうが。雨が降ろうと、・・・
指揮者 弦楽器 協奏曲 交響曲
日付:2007年05月17日
詳細を見る(1件のコメント 0件のトラックバック)
石田泰尚バイオリンリサイタル・5月16日みなとみらい小ホール
前半の最後、バッハ無伴奏パルティータ第2番「シャコンヌ」。去年12月に聴いたこの曲、音に凄みが増していてびっくりでした。「シャコンヌ」だけにもかかわらず、通しで聴いた・・・
指揮者 弦楽器 協奏曲 交響曲
日付:2007年05月17日
詳細を見る(0件のコメント 0件のトラックバック)
5月12日オーボエの名手宮本文昭 最後のコラボレーション(NHKBS2)
東京文化会館でのコンサートが放映された。ピアノの塩入さん、ヴァイオリンの中西さん、チェロの溝口さん、ギターの渡辺さんに鳥山さんと私が知っているだけでも、そうそうたるメン・・・
指揮者 弦楽器 協奏曲 交響曲
日付:2007年05月13日
詳細を見る(1件のコメント 0件のトラックバック)
5月11日みなとみらい・神奈フィル
神奈川フィルハーモニー管弦楽団第236回定期演奏会は シュナイト音楽監督就任記念公演ということで、いつもとはちょっと違う盛り上がりを見せていました。 終演後お祝いの会・・・
指揮者 弦楽器 協奏曲 交響曲
日付:2007年05月12日
詳細を見る(1件のコメント 0件のトラックバック)
5月10日東京芸大奏楽堂モーニングコンサート
毎週木曜日、11時からの東京藝術大学の特別企画演奏会「モーニングコンサート」。音楽学部の各科から選ばれた優秀な学生が、芸大フィルハーモニアと協奏曲などを演奏するものだそ・・・
指揮者 弦楽器 協奏曲 交響曲
日付:2007年05月10日
詳細を見る(2件のコメント 0件のトラックバック)
5月7日朝日新聞夕刊・シュナイト先生!
「我が(^.^)」神奈フィルの芸術監督のハンス・マルティン・シュナイト先生が、なんと朝日新聞に載りました。お顔を真っ赤にしたいつもの笑顔で!記事によると、シュナイト先生・・・
指揮者 弦楽器 協奏曲 交響曲
日付:2007年05月07日
詳細を見る(2件のコメント 0件のトラックバック)
東響交響楽団・新潟定期
先日のプログラムに、東響の新潟定期についてのコラムが載っていた。新潟出身の私は、「りゅーとぴあ」というホール、かねてから気になっていた。 「りゅーとぴあ」といえば、・・・
指揮者 弦楽器 協奏曲 交響曲
日付:2007年05月05日
詳細を見る(3件のコメント 0件のトラックバック)
5月3日芸術劇場・東響
ピーターアスキン氏の「氷解は陽の光を浴びて…」は、現代音楽にしては(笑)、突拍子も無い音もメロディもなく、とても柔らかな聴きやすい曲だった。なんと、ご本人が会場にいらし・・・
指揮者 弦楽器 協奏曲 交響曲
日付:2007年05月04日
詳細を見る(0件のコメント 0件のトラックバック)
4月28日文京シビック・東フィル・訂正
佐渡さんが、バーンスタインのショスタコーヴィチの5番を聴きたくて忍び込んだのは、東京文化会館でなく、「京都会館」だそうです。すみません、聞き間違えしてたようです。<・・・
指揮者 弦楽器 協奏曲 交響曲
日付:2007年05月02日
詳細を見る(0件のコメント 0件のトラックバック)