SARASAさんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 200707月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

月別ブログ(日記)一覧

SARASAさんのブログ(日記)一覧(2007年07月)

6件のブログ(日記)

今月のTCを読んで

定期購読している音楽雑誌の月刊TCが届きました。TCとは、チケットクラシックの略です。今月号の記事のなかに、新国立劇場の音楽監督・若杉弘のインタビューが載っていたので、・・・

 作曲家 指揮者 交響曲 オペラ∩声楽曲 日本伝統音楽


日付:2007年07月31日

PIPERS最新号を

買いました。今回は、モーツァルトのクラリネット協奏曲に関する小特集が組まれています。この曲とバセットホルンに関する様々な考え方・学説、ちょっと飽きたかな。。。。

 作曲家 指揮者 交響曲 オペラ∩声楽曲 日本伝統音楽


日付:2007年07月27日

ブルックナー演奏会情報

私の持っているHPに、演奏会情報の書き込みがありましたので、こちらに転記します。ポーランド国立歌劇場指揮者の今村能(いまむら・ちから)です。来る7月29日(日)14時よ・・・

 作曲家 指揮者 交響曲 オペラ∩声楽曲 日本伝統音楽


日付:2007年07月25日

新国立劇場バレエ公演予約

先日、新国立劇場のバレエ公演、「牧阿佐美の椿姫」のチケットを予約しました。 ウチの彼女がスヴェトラーナ・ザハロワの踊りを是非見るべき!と言うので、ザハロワ出演の日のチケ・・・

 作曲家 指揮者 交響曲 オペラ∩声楽曲 日本伝統音楽


日付:2007年07月09日

ドン・キホーテ

今日は、新国立劇場のバレエ公演『ドン・キホーテ』を観てきました。 レオン・ミンクス作曲の音楽。題材は、誰もが知ってるドン・キホーテとサンチョ・パンサの旅というわけですが・・・

 作曲家 指揮者 交響曲 オペラ∩声楽曲 日本伝統音楽


日付:2007年07月02日

芸大チェンバーオケ&チャイコフスキーコンクール

30日午後、東京芸大チェンバーオーケストラの定期演奏会に出かけてきました。会場は、芸大内にある奏楽堂。指揮や曲目は昨日の日記を参照してもらうこととして。。。感想は、大満・・・

 作曲家 指揮者 交響曲 オペラ∩声楽曲 日本伝統音楽


日付:2007年07月01日


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

クラシッ
ク音楽関
連の映画
未視・・・

[]は作成年昔の作品は時間が・・・(小原 なお美さん)


クラシッ
ク音楽関
連の映画
(覚・・・

微妙[1936]楽聖ベートー・・・(小原 なお美さん)


クラシッ
ク音楽関
連の映画
(お・・・

視聴したものを2つに分けまし・・・(小原 なお美さん)


新規会員

りょうさ
んさん

趣味は植物に癒されることです・・・


Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


公開マイスペース

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)


ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・

今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)


10/28tue
.コンセ
ール・・・

Concert Rivi&#・・・(Nobue Kanekawaさん)