« 2007年08月 »
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
低音問題
前にブログにも「低音がダメ」な話を書いたような気がしますが、私のピアノは低音がほんとにダメなようです。この前のチェロとの練習のときに録音したのをもらったので、聴いてみま・・・
ピアノ チェロ 室内楽
日付:2007年08月31日
詳細を見る(1件のコメント 0件のトラックバック)
教え上手
今日は室内楽の練習でした。今日のリーダーの人はほんとに「教え上手」。私もはじめの頃はいろいろ教えていただきました。今も学ぶところは多いです。今回、室内楽初体験、というメ・・・
ピアノ チェロ 室内楽
日付:2007年08月27日
詳細を見る(0件のコメント 0件のトラックバック)
普段練習するピアノ
私ってピアノの話ばっかり。。 でもほんとに、ピアノ弾く以外何もやっていないのですよ。24時間の行動と考えていることを割合で示すと、こんな感じです。■行動仕事(通勤含む)・・・
ピアノ チェロ 室内楽
日付:2007年08月24日
詳細を見る(0件のコメント 0件のトラックバック)
練習開始時と終了間際の弾け具合
最近、練習を始める前に、何の準備もせずにいきなり1曲通して弾いています。それを録音しています。練習をひとしきりやって、最後に「今日の練習は終わり!」となったら、再度通し・・・
ピアノ チェロ 室内楽
日付:2007年08月23日
詳細を見る(7件のコメント 0件のトラックバック)
原理
昔スキーをやっていました。スキーというのは要するに、自然落下していく運動なのですが、そのまま落下していくと加速して危ないので制御する、というスポーツです(まあ簡単に言え・・・
ピアノ チェロ 室内楽
日付:2007年08月21日
詳細を見る(0件のコメント 0件のトラックバック)
繊細な人
合唱をやっているのですが、この前道で伴奏ピアニストの方に遭遇しました。ピアノも歌もバツグンに上手で、私の憧れのお人です。最近、忙しいのと鬱々しているのとで、今月は合唱を・・・
ピアノ チェロ 室内楽
日付:2007年08月17日
詳細を見る(0件のコメント 0件のトラックバック)
ピアノの個体差に対応したい
ピアニストが他楽器奏者の方と比べて大変な点はいくらでも思いつきますが、特に思うのは、いつも違う楽器で弾かなければならないことです。家のピアノでいくら練習しても、結局本番・・・
ピアノ チェロ 室内楽
日付:2007年08月17日
詳細を見る(2件のコメント 0件のトラックバック)
楽しいデュオ?
今日は、友だちのピアノ+クラの練習を見学してきました。クラの人は(私が見ているので)かなり緊張していましたが、「緊張の練習になりますよ!」と強引に見学。ウェーバーのソナ・・・
ピアノ チェロ 室内楽
日付:2007年08月16日
詳細を見る(0件のコメント 0件のトラックバック)
次のソロの曲
そろそろ次のソロの曲(ダジャレじゃないですよ!)を決めなければ、と思って、先日のレッスンでいろいろ先生に言ってみました。まずバッハ。パルティータをやろうと思っていたので・・・
ピアノ チェロ 室内楽
日付:2007年08月14日
詳細を見る(2件のコメント 0件のトラックバック)
薬指
最近会社で入力していると、「丹生慮奥」とか「世オ路惜しくお願いします」などと変換されることがあってビックリ。よく考えてみたら、どうも「O(オー)」を強く押しすぎる傾向が・・・
ピアノ チェロ 室内楽
日付:2007年08月13日
詳細を見る(0件のコメント 0件のトラックバック)
楽譜の読み方講座
今日は友だちがちょっとだけ遊びに来ました。遊びというか、インベンションの6番を浚っているんだけど、どうも弾けないところがあるから見て欲しい、ということでした。たしかに6・・・
ピアノ チェロ 室内楽
日付:2007年08月12日
詳細を見る(0件のコメント 0件のトラックバック)
指使い
今日はレッスンでした。最近習い始めた先生なのですが、すごい先生なのです。本を書いた方がいいと思うのです。なにがすごいって、「指使い」を思いつくことが、です。私はどうもフ・・・
ピアノ チェロ 室内楽
日付:2007年08月12日
詳細を見る(2件のコメント 0件のトラックバック)
出だしと終わり
が一番怖いのです。私は、左手=バス、右手=(ブン)チャッチャ、系の伴奏タイプが大の苦手。今やってるショスタコのチェロソナタ1楽章はまさにそれで始まります。あと、今度やる・・・
ピアノ チェロ 室内楽
日付:2007年08月11日
詳細を見る(4件のコメント 0件のトラックバック)
自分のことのように嬉しい
昨日、室内楽の知り合い(ピアノの方)より、急に電話がありました。去年私が見ていただいたあるピアノの先生に連絡したいので、連絡先を教えてくださいとのことでした。よく話を聞・・・
ピアノ チェロ 室内楽
日付:2007年08月10日
詳細を見る(0件のコメント 0件のトラックバック)
暑いし寒いし
今日は36度くらいあったのではないかと思います。昼休みに外に出たら、冗談みたいに暑くて(熱くて?)笑ってしまいました。会社の空調が古いため、「急速冷蔵」みたいな機能しか・・・
ピアノ チェロ 室内楽
日付:2007年08月10日
詳細を見る(0件のコメント 0件のトラックバック)
曲をさらうということ
今日は、神奈川某所にて個人練習してきました。ときどきスタジオを借りて、よいピアノで練習してきます。自宅も一応グランドピアノなのですが、いかんせん古いので。。くたくたです・・・
ピアノ チェロ 室内楽
日付:2007年08月09日
詳細を見る(0件のコメント 0件のトラックバック)
尊敬する人
私が尊敬していてかつ大変感謝している人。まず、歌の先生。子どもの頃は「ピアノの先生」でした。ピアノをしばらく離れて、歌を習いに戻ってきました。歌というより、呼吸法だの脱・・・
ピアノ チェロ 室内楽
日付:2007年08月07日
詳細を見る(0件のコメント 0件のトラックバック)
次はパルティータにしよう
バッハの無伴奏チェロ組曲を聴いていたら、なんだか自分も弾きたくなりました。弾けないくせに楽譜持っているワタシ。。ピアノで弾いてみました。左手で弾くと、結構左手のさまざま・・・
ピアノ チェロ 室内楽
日付:2007年08月07日
詳細を見る(4件のコメント 0件のトラックバック)
2台ピアノ
最近ショスタコーヴィチを知りました。チェロソナタを練習中ですが、難しいけどすごくかっこいい曲です。ピアノのことを熟知していないと書けない曲だなぁと(ピアニスト側から見る・・・
ピアノ チェロ 室内楽
日付:2007年08月07日
詳細を見る(0件のコメント 0件のトラックバック)
低音の音色とリズム
最近気づいた(遅い!)のですが、私のピアノがどうもかっこわるいのは、低音の響き始めが遅いからのようです。全体的に私のピアノは音色が悪くて長く響かないのですが、特に低音は・・・
ピアノ チェロ 室内楽
日付:2007年08月06日
詳細を見る(1件のコメント 0件のトラックバック)
猛暑
暑いよぅ。今日は、ちょっと伴奏しに行きました。合計8分くらい(2セット)だったのですが、2セットの間3時間待ちでした。大ショック。午前中はリハーサルだったので、結局朝か・・・
ピアノ チェロ 室内楽
日付:2007年08月05日
詳細を見る(3件のコメント 0件のトラックバック)
幸せな室内楽
今日は9月に演奏会で演奏する室内楽の初合わせがありました。実はどうも好きになれない曲なのに、別のメンバーでつい最近やったばっかり。好きになれないのにまたやらないといけな・・・
ピアノ チェロ 室内楽
日付:2007年08月04日
詳細を見る(2件のコメント 0件のトラックバック)
登録して素敵な出会いを見つけよう!
Museカテゴリー
フリーワード検索
新規ブログ(日記)
涙のリク
エスト (
1984)・・・
涙のリクエスト (1984)・・・(uzuさん)
Get Wild
| TM ・
・・
Get Wild作詞:小室み・・・(uzuさん)
イエスタ
デイ・ワ
ンス・モ
ア ・・・
イエスタデイ・ワンス・モア作・・・(uzuさん)
新規会員
Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・
ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・
ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・
公開マイスペース
シュテフ
ァン・ヴ
ラダー
ピア・・・
シュテファン・ヴラダーは、ウ・・・(Ito_orcさん)
シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)
コミュ足
跡帳
コミュの参加者の方だけでなく・・・(歌の翼さん)