SARASAさんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 200810月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

月別ブログ(日記)一覧

SARASAさんのブログ(日記)一覧(2008年10月)

7件のブログ(日記)

N響定期、5日チケットを確保。

11月N響定期は、本来の会員であるAプロ1日目は土曜で行く事が不可能。かと言って、定期会員の特権である2日目への振替えをしようと思ったものの、どうもライターの仕事にモロ・・・

 作曲家 指揮者 交響曲 オペラ∩声楽曲 日本伝統音楽


日付:2008年10月27日

モーツァルトのオーボエ協奏曲をめぐる謎

『PIPERS』10月号掲載の記事に、標題に挙げたタイトルの文章があって興味深く読みました。書いたのは、インゴ・ゴリツキ。モーツァルトのオーボエ協奏曲とフルート協奏曲第・・・

 作曲家 指揮者 交響曲 オペラ∩声楽曲 日本伝統音楽


日付:2008年10月13日

昨日の音楽生活

昨日の午後は、用事があって池袋を散策。ついでにとHMV池袋店立ち寄ったら、なんとチェロ奏者マイスキーのサイン会の真っ最中なのにはビックリでありました。そんな人ごみをよそ・・・

 作曲家 指揮者 交響曲 オペラ∩声楽曲 日本伝統音楽


日付:2008年10月13日

読売日本交響楽団・第507回名曲シリーズ

6日、サントリーホールで行なわれた読日響の演奏会に出かけてきました。指揮:ヴィクトーア・エマニュエル・フォン・モンテトンピアノ:高橋礼恵曲目:ベートーヴェン 「エグモン・・・

 作曲家 指揮者 交響曲 オペラ∩声楽曲 日本伝統音楽


日付:2008年10月08日

N響アワー

一昨日あたりから、クラシック音楽にどっぷりと浸かっているMr.Fです。昨日の夜、久しぶりにリアルタイムで「N響アワー」を観ました。放送されたのは、ハンス・ドレヴァンツ指・・・

 作曲家 指揮者 交響曲 オペラ∩声楽曲 日本伝統音楽


日付:2008年10月06日

N響定期の感想を

NHK交響楽団の定期演奏会(Aプロ2日目)に出かけてきました。指揮:アンドリュー・リットンピアノ:イモジェン・クーパー曲目ベートーヴェン:序曲「レオノーレ・・・

 作曲家 指揮者 交響曲 オペラ∩声楽曲 日本伝統音楽


日付:2008年10月06日

30日の行動日記

夕方から、新宿のタワーレコードを散策。ここ暫くDVDのみの購入でCDは見向きもしなかったのですが、今日はデニス・ラッセル・ディビス指揮リンツ・ブルックナー管弦楽団のブル・・・

 作曲家 指揮者 交響曲 オペラ∩声楽曲 日本伝統音楽


日付:2008年10月01日


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

クラシッ
ク音楽関
連の映画
(お・・・

視聴したものを2つに分けまし・・・(小原 なお美さん)


過去記事
の目次(
自分のた
めの・・・

クラシック音楽関連の映画(お・・・(小原 なお美さん)


過去記事
の目次(
自分のた
めの・・・

2025年9月http://・・・(小原 なお美さん)


新規会員

りょうさ
んさん

趣味は植物に癒されることです・・・


Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


公開マイスペース

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)


ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・

今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)


10/28tue
.コンセ
ール・・・

Concert Rivi&#・・・(Nobue Kanekawaさん)