Shigeru Kan-noさんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 200906月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

月別ブログ(日記)一覧

202509

202507

202505

202501

202411

202407

202405

202403

202402

202312

202311

202305

202304

202303

202301

202202

202110

202109

202108

Shigeru Kan-noさんのブログ(日記)一覧(2009年06月)

4件のブログ(日記)

5月14日の芸大モーニングコンサートと5月21日のケルンの「トリスタンとイゾルデ」他

遅れました、最近秋葉原で買ったノートがネット接続は問題ないのを知らなかったのです。芸大フィルハーモニアのコンサートに出かけるのは初めてである。新奏楽堂も知らないので一時・・・

 作曲家 指揮者 現代音楽 ピアノ 交響曲


日付:2009年06月29日

リヒャルト・シュトラウスの「カプリチォ」、ケルン、6月26日

この生の公演は2回目である。一回目は1989年にゲルゼンキルヒェンで聴いてBクラスのハウスにもかかわらずその水準の高さに度肝を抜かしたものだった。それから丁度20年経っ・・・

 作曲家 指揮者 現代音楽 ピアノ 交響曲


日付:2009年06月27日

ケルンのサンサーンス「サムソンとダリラ」、6月25日

このオペラはプレミエが危ぶまれていてみんなが病気になることで有名になってしまった2時間弱の作品である。その原因はどこにあるか今回は演出にも興味心身だったら直接の因果関係・・・

 作曲家 指揮者 現代音楽 ピアノ 交響曲


日付:2009年06月26日

グスターヴォ・ドゥダメル指揮のギュルツニッヒ・オーケストラの公開練習、ケルン6月18日

曲目はR・シュトラウスの「アルプス交響曲」。これはこの前同じ指揮者でゲーテボルク響でFMラジオで聴いた。53分30秒。この演奏に対する批判を書くことはカラヤンよりも難し・・・

 作曲家 指揮者 現代音楽 ピアノ 交響曲


日付:2009年06月20日


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

K-462.
東京ベー
トーヴ・・

東京カルテットが解散してから・・・(Shigeru Kan-noさん)


ダイエッ
ト講座そ
の21

 ダイエットの本をたまに読み・・・(小原 なお美さん)


ダイエッ
ト講座そ
の20

 ダイエットをやる人の中には・・・(小原 なお美さん)


新規会員

りょうさ
んさん

趣味は植物に癒されることです・・・


Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


公開マイスペース

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)


10/28tue
.コンセ
ール・・・

Concert Rivi&#・・・(Nobue Kanekawaさん)


名古屋シ
ュピール
シンフォ
ニカ・・・

[日時] 2025年11月9・・・(シュピールさん)