Shigeru Kan-noさんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 201410月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

月別ブログ(日記)一覧

202510

202509

202507

202505

202501

202411

202407

202405

202403

202402

202312

202311

202305

202304

202303

202301

202202

202110

202109

202108

Shigeru Kan-noさんのブログ(日記)一覧(2014年10月)

3件のブログ(日記)

199. ボンの「ジョヴァンナ・ダルコ」、10月29日

言うまでもなくオルレアンの少女「ジャンヌ・ダルク」の物語ではあるが、このヴェルディの初期に当たる8番目のオペラはイタリア・オペラ用に台本の筋が変えられ恋愛や死の場面でか・・・

 作曲家 指揮者 ピアノ 現代音楽 オペラ∩声楽曲


日付:2014年10月30日

198. WDRの弦楽四重奏と管弦楽、10月24日

公共放送が現代音楽促進の一番の大きな役割を果たしていることは言うまでもないが、それが他に競争相手がない単一の存在であり、日本のNHKや文科省のようにやることは何でも正し・・・

 作曲家 指揮者 ピアノ 現代音楽 オペラ∩声楽曲


日付:2014年10月26日

197.サラステの「ドイツレクイエム」。5月2日ケルン・フィルハーモニー

この曲には長い思い出がある。東京で学生の時に指揮習っていた故松本先生の時に彼が振っていた都民オケと合唱団の時に練習と本番見せてくれと頼んで東京文化会館に良くスコア持参で・・・

 作曲家 指揮者 ピアノ 現代音楽 オペラ∩声楽曲


日付:2014年10月03日


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

金の川
10/28チラシ裏面の背景も・・・(Nobue Kanekawaさん)


秋らしく
、じつは
これ

10月28日開催のコンサート・・・(Nobue Kanekawaさん)


K-466.
ボヘミア
ン・フ・・

この公会堂は四十数年以上前に・・・(Shigeru Kan-noさん)


新規会員

りょうさ
んさん

趣味は植物に癒されることです・・・


Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


公開マイスペース

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)


ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・

今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)


10/28tue
.コンセ
ール・・・

Concert Rivi&#・・・(Nobue Kanekawaさん)