横浜 『ラグタイムの危機』!!!
【横浜 第1回『ラグタイム・サミット』!!!】 
自分の生まれ故郷でありながら、 
横浜で開催されるイベントは毎度集客が大変。 
横浜自体がラテン&モダン・ジャズのメッカで、 
ラグタイム&初期のジャズという雰囲気ではないからである。 
今回も私主催のイベントですので、責任は大。 
お客様が何人集まろうが、ショウは必ず開催される。 
実際に集客はまあまあ出来ていたのだが、 
この土壇場になって10数名のキャンセル。 
レストラン側が人数が少ないと予定通りの食事が出せないだの、 
それなら、一般営業にするので、 
隅っこの方で密かにショウを開催してくれだの言ってきている。 
つまり、グランド・ピアノを貸さないというヤツである。 
勿論、飲食店はお客の入り具合で、その日の売上に影響が出るので、 
仕方のない苦言だが、宣伝広告している以上、 
主催者としては食事の量を減らしたり、 
グランド・ピアノをアップライト・ピアノに変更したりは 
できないのである。 
レストラン側も商売ですので、これは飲食店の常、 
我が国ではどこもまあ同じような条件であるが、 
海外では演奏家自身が集客をすることは先ずないので、 
帰国当初はかなり驚かされた。 
今回は前回の6000円よりお値段を下げて、3500円。 
予算の足りない分は私が個人的に被る計算、 
グランド・ピアノも予定通り使用できるように交渉致しました。 
スペシャル・ゲスト:クラリネット奏者、後藤雅広の演奏に 
ラグタイム愛好家たちの楽曲披露会も兼ねていますので超豪華!!! 
ご興味とお時間の御座います方は、是非、是非、お出掛け下さいませ。 
また、お知り合いに音楽好きな方がいらっしゃいましたら、 
このイベントを紹介してあげてください。 
沢山のお越しを心よりお待ちしております。 
裕美・ルミィヤンツェヴァ 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
○2007年8月24日(金) 開場17:45、開演18:30 
(途中入場可) 
第102回 Sul Ponte Umaya 音楽祭 プチ・ディナー・ショウ 
第1回『ラグタイム・サミット』 
http://plaza.rakuten.co.jp/ragtimema/2003 
≪ラグタイマー参加者募集中!!!≫ 
『もしかしたら、あの人もラグタイム弾けるかも???』、 
『ストライドならあいつに任せて!!!』、 
『トラッド・ジャズはやっぱこの人でしょ???』などなど、 
自薦・他薦の噂のピアニスト情報を心よりお待ちしております。 
GRANDPA’S RAGTIME DUO:p アレェクスェイ & vo 裕美 
スペシャル・ゲスト:クラリネット奏者、後藤雅広 
フライヤーをダウンロード!!! 
↓↓↓↓ 
http://raglog.cocolog-nifty.com/raglog/files/102_s... 
最終案内 
http://plaza.rakuten.co.jp/ragtimema/002012 
『Sul Ponte 驛の食卓』  
横浜市中区住吉町6-68-1 横浜関内地所ビル 
TEL 045-641-9901 
会 費:3500円(要予約100さま) 
●横浜地ビール(日本初の地ビール!!!) 
●前菜(オードブル) 
●サラダ 
●メイン・ディッシュ 
●ピザ(若しくはパスタ) 
●デザート 
(追加飲み物・料理は別途申し受けます。) 
共催:OFFICE NOBUKO TOMIOKA 
(窓口:裕美・ルミィヤンツェヴァ) 
http://plaza.rakuten.co.jp/ragtimema/ 
日本地ビール事業研究所音楽工房(栗田守敏)  
協力:日本ラグタイムクラブ http://home.att.ne.jp/star/ragtime/ 
RAGTIME CAVE http://www.ragtime.jp 
♪日本全国の『ラグタイマー』が大集合!!! 
ラグタイム、ディキシー、初期のジャズ、 
ストライド&ブギウギ&ブルース・ピアニスト、 
ニューオリンズ&トラッド・ジャズ奏者大歓迎!!!
作成日:09/02 18:44 最終更新日:09/02 18:44
Museカテゴリー
フリーワード検索
過去記事
の目次(
自分のた
めの・・・
クラシック音楽関連の映画(お・・・(小原 なお美さん)
ダイエッ
ト講座そ
の21
 ダイエットの本をたまに読み・・・(小原 なお美さん)
ダイエッ
ト講座そ
の22
 エストロゲン(食欲を抑える・・・(小原 なお美さん)
りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・
Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・
ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・
足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)
ヨハン 
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)
10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)