三宮で割烹料理
9月10日午後、現地の木村氏よりホテルに電話が入り、
待ち合わせ場所と時刻を決定、
その合間に手際良くチェック・インを済ます。
ロビーで待ち合わせて、学術的会話で氏とどこまでも盛り上がる。
ラグタイム発掘作業と中国数千年の歴史を
照らし合わせて議論できるとは何とも面白い展開でした。
時間はまだ早かったですが、北野坂で割烹料理を食べようと
お散歩がてら出発し、早々と入店。
お店の常連客に一声掛けてから、席に就き、
話をしているうちにカウンターの美女が双子であることを知る。
そこへママが登場すれば、流石の貫録、話が更に弾み出す。
頂いたのは確かお刺身、天ぷら、煮物類(???)。
お蕎麦も食べたような気がするけど、
ここのところ外食が多過ぎて記憶が非常に薄い。
とにかく全て新鮮で美味しかったです。
しかし、芋焼酎をストレートで飲んだことだけは
はっきりと覚えている。
これ、最近のはまりです(にこにこ)。
20:00からは北野坂『DAY BY DAY』で、
プライベート・パーティーでしたので、 共演者が勢揃い。
藤森省二(p)、樽谷四郎(tp)、広田稔(tb)、樋口俊也(b)、
永井宜子(cl)、大森重志(bj)、木村陽一(dms)、慈泰雄(g)他。
これでもかというくらい滅茶苦茶はしゃぎまくりました。
そんな中で藤森さんの小学生時分の話、
永井さんの飼っておられる爬虫類のこと、
樋口さんの若奥様話にメンバーそれぞれの職業について、
知っているようで知らないことをたっぷりとお教えいただきました。
お腹は満腹、気分は最高といったところで
会場へ足を運べる喜び噛み締めながら、
これぞ至福の時という瞬間を味わいましたとさ。
めでたし、めでたし!!!
裕美・ルミィヤンツェヴァ
作成日:10/06 00:06 最終更新日:10/06 00:06

Museカテゴリー
フリーワード検索
日比谷ク
ラシック
ス
https://www.hi・・・(小原 なお美さん)

「再会」
〜ブーニ
ン・プレ
イズ・・・
ピアノが表題となる面白いCD・・・(星のジュウザさん)

K-461.
東京パフ
ォーミ・・
・
事実上のパフォーマンスコンサ・・・(Shigeru Kan-noさん)

りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)

名古屋シ
ュピール
シンフォ
ニカ・・・
[日時] 2025年11月9・・・(シュピールさん)

北條俊哉
クラリネ
ット還暦
リサ・・・
日時:2025年11月23日・・・(THさん)
