香月堂のマフィン
本日のおやつは香月堂(かげつどう)のマフィン、 
コーヒー飲みながら、久々のマフィンもそう悪くはない。 
マフィンと言えば、本来は自分で焼きますが、最近はすっかりご無沙汰、 
こればかりは型がないと焼けませんので、 
最近は丸型&角型の単純なケーキばかりです。 
海外生活をしていた頃はマフィン専用の型を持っておりましたので、 
ありとあらゆるマフィンを焼いておりましたが、 
マフィンにおいてはべーカリーで購入することの方が実際多いかも??? 
昔と比べれば、店頭によく並ぶようになったと思います。 
マフィンはそもそもイギリスの焼き菓子で、 
小麦粉に限らずトウモロシ粉など、色々な種類の粉で作られ、 
中にフルーツ、ナッツ、チョコチップなどを入れることが多いです。 
アメリカ式のカップ・ケーキ状の焼き菓子を『Cake Muffin』、 
イギリス式の丸型で焼いたパン状の物を『English Muffin』と呼びます。 
  
香月堂は愛知県にある株式会社で 
様々なスイーツを大手チェーンに提供している所。 
自分自身、色々と口にしているが、 
中でも『チーズタルト』、『バウム・クーヘン』、 
『フルーツ・パウンド』がお気に入り。 
因みに『バウム』はドイツ語で『木』、『クーヘン』は『ケーキ』、 
正に『年輪ケーキ』のことを指しているのです。 
そういえば、今思い出したけど、イタリア人が発明したという 
『マトファシリコン製ケーキ型』を持っていたんだった。 
ピンク色で貝殻の形をした実にかわいいやつです。 
これは高品質のリキッド・シリコン100パーセントを原材料としており、 
通常の固形シリコン製より丈夫で柔軟な上、表面が滑らか。 
型離れも容易で-60〜230度と耐熱性に優れているので、 
冷菓から焼き菓子まで使用できるという凄いヤツ!!! 
そうだ、これでケーキでも焼くか!!! 
みなさんはマフィンはお好き??? 
香月堂はご存知??? 
マトファシリコン製ケーキ型はお持ちでしょうか??? 
裕美・ルミィヤンツェヴァ
作成日:11/12 01:01 最終更新日:11/12 01:01
Museカテゴリー
フリーワード検索
過去記事
の目次(
自分のた
めの・・・
クラシック音楽関連の映画(お・・・(小原 なお美さん)
ダイエッ
ト講座そ
の21
 ダイエットの本をたまに読み・・・(小原 なお美さん)
ダイエッ
ト講座そ
の22
 エストロゲン(食欲を抑える・・・(小原 なお美さん)
りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・
Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・
ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・
足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)
ヨハン 
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)
10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)