炒り卵サンド
朝食時に頻繁に作るのが『炒り卵サンド』、 
卵を溶いて、塩胡椒&砂糖を加えてフライパンで炒る。 
それをマヨネーズ&からしを予め塗ったトーストに挟んで、 
4等分したのが、我が家の定番です。 
他にも『固茹で卵サンド』というのも御座いますが、 
こちらの方が幾分時間が掛かる上、 
これをわざわざ作るくらいなら、いっそのこと半熟卵にしようという 
暗黙の了解があるのか、嫌いではないのですが、 
中々作らないというのが事実です。 
何のサンドでもそうですが、挟んだ時に少しきついくらいに押して潰した方が、 
型崩れしなくて切りやすいです。 
思いきり潰しても時間が経てばある程度元に戻りますので、 
この方法でカットするのがベストでしょう。 
トーストの耳をカットして、包丁の端か何かで押し付ければ 
市販の渕なしサンドの閉じたものが出来上がりです。 
以前はホット・サンド・メーカーというのを持っていたけど、 
引っ越しが相次ぎ、今は御座いません。 
それでも色々と自分で考え出して、 
あらゆるサンドを拵えている今日この頃です。 
おたくのお勧めサンドは如何に???? 
隠してないで教えてちょ!!! 
裕美・ルミィヤンツェヴァ
作成日:11/16 01:43 最終更新日:11/16 01:43
Museカテゴリー
フリーワード検索
過去記事
の目次(
自分のた
めの・・・
クラシック音楽関連の映画(お・・・(小原 なお美さん)
ダイエッ
ト講座そ
の21
 ダイエットの本をたまに読み・・・(小原 なお美さん)
ダイエッ
ト講座そ
の22
 エストロゲン(食欲を抑える・・・(小原 なお美さん)
りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・
Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・
ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・
足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)
ヨハン 
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)
10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)