早寝早起きは三文の得!!!
『早寝早起きは三文の得!!!』ということで
今日は早起きして、私がコーヒーを入れました(にこにこ)。
しかしながら、この三文というのは昔の通貨のこと、
1文銭三枚なんて大した額ではありませんので、
ほんのちょっとの得を意味するのですよね。
『三文の価値もない代物』とか、『二束三文』とかいうくらいですから・・・
実際にはあまり説得力のない表現です。
どうせなら、『早起きは100文の得!!!』と言いたいものです。
特に寒い冬場は日が短いですので、早寝早起きを心掛けて、
できる限り太陽に当たる生活をしたいです。
洗濯物も早めに干した方が乾きますし、
太陽に当たらないとお肌自体が中々ビタミンDを生みだしませんからね。
ビタミンDは太陽に当たると自然に生産されるものなので、
寒い日のお散歩時には太陽の光と熱にひたすら感謝です。
太陽の光を浴びると、血行が良くなり、新陳代謝が高まり、
自律神経が整い、精神的にもいい影響を得ることができます。
ただ、一生に受ける紫外線の50%は18歳までに受けるというので、
もう既に手遅れかもしれませんが、UVは極力カットしたい。
それ故に納豆、豆腐、チーズ、するめ、たけのこなどは
太陽に当たる前は食べない方がいいですね。
これらに含まれるチロシンが紫外線によって活性化され、
メラニン色素になってしまうのでね。
また、紫外線を吸収しないようにする為には、
白い服よりも、黒・紺・ピンク系が良いようです。
因みに紫外線のダメージに効くものは以下だそうです。
●そば茶
●ハトムギ茶
●緑黄色野菜
●植物油
●さつまいも
●ワカメ
●モズク
●ヒジキ
●うなぎ
●鶏肉
●明太子
●ビタミンC
●ビタミンE
●ビタミンA
●カロチン
●コラーゲン
皆さんもお体お大事に!!!
裕美・ルミィヤンツェヴァ
作成日:11/25 19:58 最終更新日:11/25 19:58
Museカテゴリー
フリーワード検索
過去記事
の目次(
自分のた
めの・・・
クラシック音楽関連の映画(お・・・(小原 なお美さん)
ダイエッ
ト講座そ
の21
ダイエットの本をたまに読み・・・(小原 なお美さん)
ダイエッ
ト講座そ
の22
エストロゲン(食欲を抑える・・・(小原 なお美さん)
りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・
Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・
ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・
足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)
ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)
10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)