パテで朝食を!!!
本日はパテ&フランス・パンで朝食を取りました。
決して安い食品では御座いませんが、
アレェクスェイがたまにはこういうのも食べてみたいということで、
購入したようです。
パテは英語でpate、フランス語が語源だが、
肉、フォアグラ、魚介類をすりつぶし調味したもののことを言う。
いわゆる、ペースト状にした肉料理で、中でもレバーが使用されることが多い。
またそれらをパイに詰めることもあるので、
肉・魚料理を詰めたパイその物も同名である。
今回はスウェーデン製の鮭とダチョウのパテを試したわけですが、
2人とも意見一致、ダチョウ・レバーの方が遙かに美味しいです。
ダチョウのお肉は柔らかく、癖や臭みがありませんので、食べやすいです。
低脂肪・低カロリーなのに栄養価が高いので
どうやら健康食として注目が集まっているようですね。
こういったパテは私自身、自分で作ることも御座います。
原材料はレバー、バター、たまねぎ、砂糖、塩です。
お好みによって醤油やブランデーを加えてもよいでしょう。
フランス家庭ではチーズ同様、こよなく愛されている逸品ですね。
フランスパンに塗って食べるともう最高です!!!
あなたはパテがお好きでしょうか???
隠してないで、教えてちょ(ぺこり)!!!
裕美・ルミィヤンツェヴァ
作成日:12/12 00:25 最終更新日:12/12 00:25
Museカテゴリー
フリーワード検索
過去記事
の目次(
自分のた
めの・・・
クラシック音楽関連の映画(お・・・(小原 なお美さん)
ダイエッ
ト講座そ
の21
ダイエットの本をたまに読み・・・(小原 なお美さん)
ダイエッ
ト講座そ
の22
エストロゲン(食欲を抑える・・・(小原 なお美さん)
りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・
Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・
ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・
足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)
ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)
10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)