パテで朝食を!!!
本日はパテ&フランス・パンで朝食を取りました。
決して安い食品では御座いませんが、
アレェクスェイがたまにはこういうのも食べてみたいということで、
購入したようです。
パテは英語でpate、フランス語が語源だが、
肉、フォアグラ、魚介類をすりつぶし調味したもののことを言う。
いわゆる、ペースト状にした肉料理で、中でもレバーが使用されることが多い。
またそれらをパイに詰めることもあるので、
肉・魚料理を詰めたパイその物も同名である。
今回はスウェーデン製の鮭とダチョウのパテを試したわけですが、
2人とも意見一致、ダチョウ・レバーの方が遙かに美味しいです。
ダチョウのお肉は柔らかく、癖や臭みがありませんので、食べやすいです。
低脂肪・低カロリーなのに栄養価が高いので
どうやら健康食として注目が集まっているようですね。
こういったパテは私自身、自分で作ることも御座います。
原材料はレバー、バター、たまねぎ、砂糖、塩です。
お好みによって醤油やブランデーを加えてもよいでしょう。
フランス家庭ではチーズ同様、こよなく愛されている逸品ですね。
フランスパンに塗って食べるともう最高です!!!
あなたはパテがお好きでしょうか???
隠してないで、教えてちょ(ぺこり)!!!
裕美・ルミィヤンツェヴァ
作成日:12/12 00:25 最終更新日:12/12 00:25

Museカテゴリー
フリーワード検索
K-461.
東京パフ
ォーミ・・
・
事実上のパフォーマンスコンサ・・・(Shigeru Kan-noさん)

K-460. 7
月13日、
音・・・
余りにも知られすぎている音楽・・・(Shigeru Kan-noさん)

涙のリク
エスト (
1984)・・・
涙のリクエスト (1984)・・・(uzuさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

名古屋シ
ュピール
シンフォ
ニカ・・・
[日時] 2025年11月9・・・(シュピールさん)

北條俊哉
クラリネ
ット還暦
リサ・・・
日時:2025年11月23日・・・(THさん)

シュテフ
ァン・ヴ
ラダー
ピア・・・
シュテファン・ヴラダーは、ウ・・・(Ito_orcさん)
