かにクリーム・コロッケ
昨日は大好きな『かにクリーム・コロッケ』を食べました。
『クリーム・コロッケ』といえば、私自身ヨーロッパ風のコロッケを拵えますので、
『かにクリーム・コロッケ』というのは意外や意外、
自分で作ったことがないかもしれません。
コロッケは元々、フランス料理、おそらく『croquette』を起源としておりますので、
じゃがいもに肉や魚を混ぜたものが主流、
『クリーム・コロッケ』ともなれば、
『ポテト・コロッケ』の中にカマンベール・チーズなどを入れたものが定番。
そこでですが、今回私にとっては謎であった、
日本流『かにクリーム・コロッケ』とやらを研究してみました。
正直『かにクリーム・コロッケ』を食べてみても
蟹が一体どこにあるのか分からないのが常、
それもその筈、蟹缶が使用されているのが原因かもしれません。
そして、聞いてびっくり、通常の『かにクリーム・コロッケ』には
じゃがいももチーズも入っていないらしい。
バター炒めした玉ねぎにバター、小麦粉、牛乳、塩胡椒で作ったホワイト・ソースを絡め、
小麦粉・卵・パン粉の順で衣を付け、揚げた物がどうやら主流。
ひたすらへぇ〜てな感じですが、そうなんですね。
コロッケは冷凍食品の売上No.1を記録するほど日本では大人気。
よくよく考えてみますと、西洋にはそれほどの種類はない。
コロッケはもしかしてもしかすると
日本で発展していった食品の一つなのかもしれませんね。
皆さんはコロッケお好きでしょうか?
隠してないで、教えてちょ(ぺこり)!!!
裕美・ルミィヤンツェヴァ
作成日:12/22 01:02 最終更新日:12/22 01:02
Museカテゴリー
フリーワード検索
過去記事
の目次(
自分のた
めの・・・
クラシック音楽関連の映画(お・・・(小原 なお美さん)
ダイエッ
ト講座そ
の21
ダイエットの本をたまに読み・・・(小原 なお美さん)
ダイエッ
ト講座そ
の22
エストロゲン(食欲を抑える・・・(小原 なお美さん)
りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・
Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・
ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・
足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)
ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)
10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)