ウィーンフィルニューイヤーコンサート2008
今年はプレートルですね!
誤ってBSのケーブルを切断してしまったので(怪力)
教育TVで見られるのが嬉しいです。
1月1日(火) 19:00〜22:00 NHK教育
皆様、あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
作成日:01/01 17:51 最終更新日:01/02 00:24
4件のコメント
全て表示 1
2008年01月01日 22時07分22秒

もう恒例のお祭りですね。今回は、ドナウの最後でバレエダンサーが会場に入ってきた演出に、ちょっと驚きました。
2008年01月02日 00時24分33秒

shigeru_Kan-noさん
エネルギッシュで、とても80代とは思えませんでしたよ。
色々と高齢指揮者(失礼)を見て来ましたが、プレー
トルが一番若く見えましたが。
2008年01月02日 22時23分37秒

ひこうせんさん
バレエの演出は面白かったですね。
ゲストの堀内氏がお菓子を前に待ち切れなさそうに
されていたのも微笑ましかったです。
きっと、甘党なのでしょうね。
2008年01月02日 22時26分17秒

全て表示 1

Museカテゴリー
フリーワード検索
組曲「く
るみ割り
人形」第
2曲・・・
Nutcracker Sui・・・(uzuさん)

【再掲】
合唱と吹
奏楽
先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)

合唱と吹
奏楽
ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

Vox-Lux
結成コン
サート・・
・
このコンサートのメインテーマ・・・(hiroさん)

Vox-Lux
結成コン
サート・・
・
このコンサートのメインテーマ・・・(hiroさん)

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

プレートルは年を取りましたね。
昔はよく彼がウイーン交響楽団の主席客演だったのでウイーンの春のTVを良く見ましたね。Stuttgartに移っても彼はStuttgartの名誉指揮者で良くベルリオーズのレクイエムやR・シュトラウスのカプリチォの練習に通ったものでした。日本のオケは振ったことが無いような気がします。