紅茶の飲み方あれこれ
日本で見かける紅茶はインドやスリランカの物が多いように思われますが、
普通の紅茶をたまにはちょっと違った風に飲んでみようかなぁ
と実は密かに企んでおります。
カップにレモンの輪切りを入れればレモンティー、
オレンジの輪切りに置き換えればシャリマ・ティー,
インドのシャリマと呼ばれる花園に因んだ飲みものになります。
また、生姜の薄切りを加えればジンジャー・ティー、
ミルクを入れればミルク・ティー、
水の代わりにミルクを用いて、シナモンやクローブを入れれば、
スパイス・ティー。
それと、紅茶にジャムを入れるのを
ロシアン・ティーだと思っている人が多いようですが、これは全くの誤報。
寒い国ロシアでは紅茶が冷めてしまうので、
ジャムは小皿に盛ってスプーンで舐めるのみ、紅茶の中には入れません。
ついでにですが、紅茶にウォッカやブランデーを入れるというのもあるようですが、
私自身、未だに試したことは御座いません。
お酒を入れるのは実際、コーヒーの方が多いかも・・・
他にどんな飲み方があるでしょうか????
隠してないで、教えてちょ(ぺこり)!!!
裕美・ルミィヤンツェヴァ
作成日:01/08 01:18 最終更新日:01/08 01:18
Museカテゴリー
フリーワード検索
過去記事
の目次(
自分のた
めの・・・
クラシック音楽関連の映画(お・・・(小原 なお美さん)
ダイエッ
ト講座そ
の21
ダイエットの本をたまに読み・・・(小原 なお美さん)
ダイエッ
ト講座そ
の22
エストロゲン(食欲を抑える・・・(小原 なお美さん)
りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・
Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・
ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・
足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)
ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)
10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)