紅茶の飲み方あれこれ
日本で見かける紅茶はインドやスリランカの物が多いように思われますが、
普通の紅茶をたまにはちょっと違った風に飲んでみようかなぁ
と実は密かに企んでおります。
カップにレモンの輪切りを入れればレモンティー、
オレンジの輪切りに置き換えればシャリマ・ティー,
インドのシャリマと呼ばれる花園に因んだ飲みものになります。
また、生姜の薄切りを加えればジンジャー・ティー、
ミルクを入れればミルク・ティー、
水の代わりにミルクを用いて、シナモンやクローブを入れれば、
スパイス・ティー。
それと、紅茶にジャムを入れるのを
ロシアン・ティーだと思っている人が多いようですが、これは全くの誤報。
寒い国ロシアでは紅茶が冷めてしまうので、
ジャムは小皿に盛ってスプーンで舐めるのみ、紅茶の中には入れません。
ついでにですが、紅茶にウォッカやブランデーを入れるというのもあるようですが、
私自身、未だに試したことは御座いません。
お酒を入れるのは実際、コーヒーの方が多いかも・・・
他にどんな飲み方があるでしょうか????
隠してないで、教えてちょ(ぺこり)!!!
裕美・ルミィヤンツェヴァ
作成日:01/08 01:18 最終更新日:01/08 01:18

Museカテゴリー
フリーワード検索
K-461.
東京パフ
ォーミ・・
・
事実上のパフォーマンスコンサ・・・(Shigeru Kan-noさん)

K-460. 7
月13日、
音・・・
余りにも知られすぎている音楽・・・(Shigeru Kan-noさん)

涙のリク
エスト (
1984)・・・
涙のリクエスト (1984)・・・(uzuさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

名古屋シ
ュピール
シンフォ
ニカ・・・
[日時] 2025年11月9・・・(シュピールさん)

北條俊哉
クラリネ
ット還暦
リサ・・・
日時:2025年11月23日・・・(THさん)

シュテフ
ァン・ヴ
ラダー
ピア・・・
シュテファン・ヴラダーは、ウ・・・(Ito_orcさん)
