国民健康保険
『こくほ』資料を漁りつつ、何気に思ったこととは
海外渡航中に掛かった医療費が後で払い戻されるという事実。
日本国の健康国民保険の掛け金を払い続けながら、
私は海外に13年住んでおりましたので、
本来でしたら、入院費、診察費、薬代などなどが支給されるべきなのですよね。
これぞ、後の祭り(笑)!!!
海外では全て現金で支払っておりましたので、
医療費は結構高く付きました。
救急車を呼ぶだけで、3万7000円近く掛かりましたから・・・(大泣き)
皆さん、救急車が有料の国ではくれぐれも気を付けましょう。
ドイツでは倒れている人や具合の悪い人を放置すると罪になりますので、
現場にいる一般市民が動くか、警官が駆けつけるかして、
直ぐに救急車を呼んでくれます。
町全体が非常時にはものすごく親切なのですが、逆に有難迷惑になる場合もあります。
病院までタクシーで行けば500円で済む場合もありますので、本当に考えものです。
しかし、タクシーは信号無視できませんし、
人の命はお金に変えられませんからね。
裕美・ルミィヤンツェヴァ
作成日:03/30 03:47 最終更新日:03/30 03:47
Museカテゴリー
フリーワード検索
過去記事
の目次(
自分のた
めの・・・
クラシック音楽関連の映画(お・・・(小原 なお美さん)
ダイエッ
ト講座そ
の21
ダイエットの本をたまに読み・・・(小原 なお美さん)
ダイエッ
ト講座そ
の22
エストロゲン(食欲を抑える・・・(小原 なお美さん)
りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・
Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・
ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・
足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)
ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)
10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)