さんのマイスペース〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

さん

さんのプロフィール

3月18日(火)  昼御飯

【メイン】
・ほっけのソテー
・茹でじゃが
・ バタール

【おやつ】
・自家製チョコレート・タルト(カスピ海ヨーグルト入り)のキウイ和え


【ドリンク】
・香醋
・C1000
・紅茶
・コーヒー


◎『ほっけ』はカタカナで『ホッケ』と書くのが一般的かもしれませんが、
私は『ほっけ』とひらがなで書くのが好きです(うふふ)。
学名は Pleurogrammus azonus、英名は Okhostk atka mackerel、
カサゴ目アイナメ科ホッケ亜科に属する魚で、
成長と共に呼び名が変わり、アオボッケ、ロウソクボッケ、
マボッケ、ネボッケとなります。
主に食用ですが、開いた干物は酒肴としても好まれております。
アレェクスェイも美味しそうに食べてくれましたとさ。

めでたし、めでたし!!!
裕美・ルミィヤンツェヴァ


作成日:03/31 05:13 最終更新日:03/31 05:13

登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

K-457,
ラ・フォ
ル・ジ・・

ベートーヴェンの第5ピアノ協・・・(Shigeru Kan-noさん)


K-458,
ラ・フォ
ル・ジ・・

サーン・サーンスの第二協奏曲・・・(Shigeru Kan-noさん)


K-456.
ラ・フォ
ル・ジ・・

ドイツのTVで見たフランスの・・・(Shigeru Kan-noさん)


新規会員

Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・


公開マイスペース

Vox-Lux
結成コン
サート・・

このコンサートのメインテーマ・・・(hiroさん)


Vox-Lux
結成コン
サート・・

このコンサートのメインテーマ・・・(hiroさん)


シャルル
さんのお
墓参り

 令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)