JP って何???
本日、振込先の口座がJPのもので意味不明でした。
メールで質問しましたところ、
民営化された郵便貯金は現在『ゆうちょ銀行』と呼ばれているのですね。
自分でも郵便局に振替口座を持っているのですが、
書き換えをしようと思いつつも
実際のところあんまり気にしたことがなかったです(笑)。
それでも尚、民営化前の申込み内容は
『ゆうちょ銀行』に引き継がれていますので、
当分はこれまで通り利用できるよう、
今はネットが大変便利で『ゆうちょダイレクト』や電信振込みなども手軽にできるので、
来週中にでも口座を作り替えようかと思います。
今や全てPC&携帯処理の時代、それに伴う犯罪は多いものの、
頑張って付いていかないと、どんどん時代に乗り遅れますね。
めでたし、めでたし!!!になりますように・・・
裕美・ルミィヤンツェヴァ
作成日:04/03 01:31 最終更新日:04/03 01:31
Museカテゴリー
フリーワード検索
過去記事
の目次(
自分のた
めの・・・
クラシック音楽関連の映画(お・・・(小原 なお美さん)
ダイエッ
ト講座そ
の21
ダイエットの本をたまに読み・・・(小原 なお美さん)
ダイエッ
ト講座そ
の22
エストロゲン(食欲を抑える・・・(小原 なお美さん)
りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・
Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・
ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・
足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)
ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)
10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)