『ペンは剣よりも強し』
『ペンは剣よりも強し』は
『思想や言論が人に与える影響は武力よりも強い力を持っている』という意、
イギリスの小説家、エドワード・ジョージ・ブルワー・リットンの戯曲、
『リシュリュー』の中の言葉ですが、
その前に『誠に偉大なる人物の支配の下においては』と条件を付けています。
このリシュリュー(枢機卿、すうききょう、すうきけい)は
公爵アルマン・ジャン・デュ・プレシのこと、
フランス語で Armand Jean du Plessis, cardinal et duc de Richelieu
(1585年9月9日 - 1642年12月4日)、
カトリック教会の聖職者にしてフランス王国の政治家だった人です。
1624年から死去するまでルイ13世の宰相を務めておりました。
『ペンは剣よりも強し』はとにかく私が好きな言葉のひとつであり、
いつも心に抱いております。
ラテン語で、Calamvs Gladio Fortior!!!
英語で、The pen is mightier than the sword.
裕美・ルミィヤンツェヴァ
作成日:04/07 01:53 最終更新日:04/07 01:53
Museカテゴリー
フリーワード検索
過去記事
の目次(
自分のた
めの・・・
クラシック音楽関連の映画(お・・・(小原 なお美さん)
ダイエッ
ト講座そ
の21
ダイエットの本をたまに読み・・・(小原 なお美さん)
ダイエッ
ト講座そ
の22
エストロゲン(食欲を抑える・・・(小原 なお美さん)
りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・
Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・
ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・
足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)
ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)
10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)