4月12日(土) 独り夜御飯
【アレェクスェイ・ルミィヤンツェフ】
・聞くところによるとアレェクスェイは鰤鍋の毒味を拒み
密かにチキン・スープを食べていたよう(笑)。
【裕美・ルミィヤンツェヴァ】
何でも入れちゃえ鰤鍋(笑)
・天然鰤
・ターサイ
・チンゲン菜
・玉ねぎ
・人参
・グリーン・ピーマン
・茄子
・もやし
・筍
・きりたんぽ
・味噌
【スイーツ】
・自家製パウンド・ケーキの自家製ラム酒漬けフルーツ入り
(ピラカンサ、オレンジ、林檎、花梨などなど)
・自家製ソース
(牛乳、ウコン、メープル・シロップ、寒天のクリーム)
・蕎麦クッキー
【ドリンク】
・香醋
・紅茶
・緑茶
◎味噌味鰤鍋のきりたんぽ風は最高の出来栄えでした。
アレェクスェイは食べず嫌いです(涙)。
◎『箍(たが)が外れる』という表現をよく耳にしますが、
自分ではとても使用できそうにない難しい漢字ですので、
思わぬ学習言意欲が湧いてまいりました。
『箍(たが)』とは胴が分解しないようにと桶の周囲に嵌めてある
金や竹で作った輪のこと。
つまり、『箍が緩む』は緊張が緩んだり、年老いて気力・能力が鈍くなったり、
組織などの規律が緩んだりすることを言います。
また、『箍を締める』は気持ちや規律を引き締め直すこと、
『箍を外す』とは規律や束縛から逃れて締まりをなくすこと、
すなわち羽目を外すことです。
英語では『箍(たが)』とは a hoop 、『箍を掛ける』という動詞もhoop、
『箍が緩む』が The hoop gets loose.と非常に分かりやすいです。
今日も一つお利口さんになりましたとさ。
めでたし、めでたし!!!
裕美・ルミィヤンツェヴァ
作成日:05/05 01:11 最終更新日:05/05 01:11

Museカテゴリー
フリーワード検索
K-461.
東京パフ
ォーミ・・
・
事実上のパフォーマンスコンサ・・・(Shigeru Kan-noさん)

K-460. 7
月13日、
音・・・
余りにも知られすぎている音楽・・・(Shigeru Kan-noさん)

涙のリク
エスト (
1984)・・・
涙のリクエスト (1984)・・・(uzuさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

名古屋シ
ュピール
シンフォ
ニカ・・・
[日時] 2025年11月9・・・(シュピールさん)

北條俊哉
クラリネ
ット還暦
リサ・・・
日時:2025年11月23日・・・(THさん)

シュテフ
ァン・ヴ
ラダー
ピア・・・
シュテファン・ヴラダーは、ウ・・・(Ito_orcさん)
