4月13日(日) 御昼御飯
【アレェクスェイ・ルミィヤンツェフ】
・人参&玉ねぎ入りチキン・スープ
・黒パン
【裕美・ルミィヤンツェヴァ】
・人参&玉ねぎ入りチキン・スープ
・ミックス・サラダ
(自家製キノコの漬物、固茹で卵、きゅうり、ツナ缶)
・黒パン
◎人材育成に力を注ぐ企業が増え、やたらと横文字用語が増えた今日この頃、
妙に気になった用語は『ビジネス・リテラシー』。
私の外来語戦略と言いますか、たとえ『ビジネスリテラシー』と書いてあっても
すかさずに『ビジネス・リテラシー』と『・』で区切るようにしている私。
これってどうでもいいようでものすごく大切、
ただでさえわけの分からぬカタカナ言葉を長々と連ねてしまうと余計意味不明、
瞬時に読解できないばかりか目がチカチカしてしまいます。
これぞ私のカタカナ外来語革命、真似したい人はいつでもWELCOME(うふふ)!!!!
英語で literacy とはそもそも読み書きができることなので、
意味としては教養があることを正に差しています。
これをビジネス現場に置き換えると、ビジネスに必要不可欠な基礎的実務能力のこと。
男女問わずビジネス現場で随時要求されているものとは一体何か?????
それもこれもケース・バイ・ケースでしょうが、
社交辞令から取引の仕方まで、営業活動から交際能力まで
ありとあらゆる戦略法に基づいて働くことを楽しめる
ビジネス・パーソンの育成というのが
企業としては理想的なのではないでしょうか?????
めでたし、めでたし!!!
裕美・ルミィヤンツェヴァ
作成日:05/05 01:13 最終更新日:05/05 01:13
Museカテゴリー
フリーワード検索
過去記事
の目次(
自分のた
めの・・・
クラシック音楽関連の映画(お・・・(小原 なお美さん)
ダイエッ
ト講座そ
の21
ダイエットの本をたまに読み・・・(小原 なお美さん)
ダイエッ
ト講座そ
の22
エストロゲン(食欲を抑える・・・(小原 なお美さん)
りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・
Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・
ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・
足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)
ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)
10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)