4月18日(金) 御昼御飯
【アレェクスェイ・ルミィヤンツェフ】
・筍おこわ御飯
・トマト&ピーマンのサラダ
・マグロの味噌煮マヨネーズ和え
・エンダイブ&タコときゅうりの酢物のグレープ・シード・オイル和え
・白和え(おから、ホウレン草、蒟蒻入り)
・ザーサイ油炒め
【裕美・ルミィヤンツェヴァ】
・筍おこわ御飯
・トマト&ピーマンのサラダ
・クリーム・コロッケ
・マグロ&鮭の味噌煮
・エンダイブ&タコときゅうりの酢物のグレープ・シード・オイル和え
・白和え(おから、ホウレン草、蒟蒻入り)
・ザーサイ油炒め
【デザート】
・レッド・グローブ
【ドリンク】
・コーヒー
・緑茶
●『ザーサイ』は漢字でどうやら『搾菜』と書くらしいです。
別名は『ザーツァイ』、カラシ菜の変種であり、茎が大きく肥大しているのが特徴。
てっきり沖縄物かと思っておりましたが、実はこれ中国の代表的な漬物だとか。
何とも不思議な味ですね。
●『エンダイブ』はチシャ菜の洋野菜でフランス名は『シコレ』、
楕円形をした丸い広葉の物と切れ込みがある縮れ葉の物がありますが、レタスの仲間ではないそうです。
冷涼な気候が適している所為でか、日本では縮れ葉の方が多いよう。
外葉は濃い緑色、内部は黄緑色、特有の風味と苦味がありますが、
歯ごたえがあるので肉料理の付け合わせや煮物などで大活躍。
勿論生食もOKですので、サラダとしても楽しめます。
是非、是非、お試しあれ!!!
めでたし、めでたし!!!
裕美・ルミィヤンツェヴァ
作成日:05/11 00:54 最終更新日:05/11 00:54
Museカテゴリー
フリーワード検索
過去記事
の目次(
自分のた
めの・・・
クラシック音楽関連の映画(お・・・(小原 なお美さん)
ダイエッ
ト講座そ
の21
ダイエットの本をたまに読み・・・(小原 なお美さん)
ダイエッ
ト講座そ
の22
エストロゲン(食欲を抑える・・・(小原 なお美さん)
りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・
Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・
ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・
足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)
ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)
10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)