さんのマイスペース〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

さん

さんのプロフィール

5月8日(木)   朝御飯

【裕美・ルミィヤンツェヴァ &アレェクスェイ】
・黒パン
・バター
・サラミ
・きゅうり
・チーズ


【ドリンク】
・コーヒー




●【本日学んだこと】眼科系統の用語

・目ヤニ   eye discharge
・眩しい photophobia
・目が霞む  blurred
・目の中のゴミ furuncle in the eye 
・視力障害 visual disturbance
・視力低下 poor vision
・ものもらい stylum
・結膜炎 conjunctivitis
・涙が出る tearing


まぁ、考えれば分かりそうな語彙ですね。
でも日本語に正式症状名が欠けているのははてな、
もっときちんとした名称はないのかしらと思い研鑚してみましたら
結構聞きなれない医学用語が出てきました。

photophobia は『光恐怖症』、
眩しいなどと随分いい加減な訳が付いていて吃驚仰天!!!!

『ものもらい』は漢字で書きたいところだがおそらくないのね。
今回『麦粒腫(ばくりゅうしゅ)』たる難語を学んだが、
方言としてはめぼ、めいぼ、めこじき、めんぼうなどなど、
想像も付かぬような言葉があるらしい。

それと、単純なようだが『涙が出る』に該当する言葉が見つからない。
涙ぐむとか、涙がこぼれるとか、涙を流すとか、涙が溢れるとかは言いますが、
号泣のような言葉は存在しても泣くこと自体に値する言葉はないですね。
これぞこの世の七不思議、賢いお方は隠してないで教えてちょ(ぺこり)!!!



裕美・ルミィヤンツェヴァ


作成日:06/17 01:51 最終更新日:06/17 01:51

登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

K-461.
東京パフ
ォーミ・・

事実上のパフォーマンスコンサ・・・(Shigeru Kan-noさん)


K-460. 7
月13日、
音・・・

余りにも知られすぎている音楽・・・(Shigeru Kan-noさん)


涙のリク
エスト (
1984)・・・

涙のリクエスト (1984)・・・(uzuさん)


新規会員

Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・


公開マイスペース

名古屋シ
ュピール
シンフォ
ニカ・・・

[日時] 2025年11月9・・・(シュピールさん)


北條俊哉
クラリネ
ット還暦
リサ・・・

日時:2025年11月23日・・・(THさん)


シュテフ
ァン・ヴ
ラダー
ピア・・・

シュテファン・ヴラダーは、ウ・・・(Ito_orcさん)