1番嫉妬心が強く除霊しづらい幽霊
生霊というのは必ず強い側から弱い側へと入り込むのです。
紫式部が書いた『源氏物語』の主人公、
光源氏と生霊のことは有名ですが、
これは生きている人間が霊となってとり憑くことで、
霊の中でも1番嫉妬心が強く除霊しづらい幽霊なのです。
生霊とは、自分の魂の一部で、
強い念により1つの独立した
意思ある魂を作り出してしまう現象で、
1度作り出されてしまうと、
作った人の意思とは別に行動してしまうのです。
たとえ作った人の念が無くなったとしても、
作り出されたときの意思に従って行動させるのです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
生霊を出したり入れたりが
日常茶飯事になってしまった私ですが、
正直とても疲れます。
ですから、人の分を浄化させる際には
自分の分も一緒に浄化させてます。
そうすることによって、
他人と強い念を共有する喜びすら湧いてきます。
これぞこの世の七不思議!!!
裕美・ルミィヤンツェヴァ
作成日:07/20 22:29 最終更新日:07/20 22:29
Museカテゴリー
フリーワード検索
過去記事
の目次(
自分のた
めの・・・
クラシック音楽関連の映画(お・・・(小原 なお美さん)
ダイエッ
ト講座そ
の21
ダイエットの本をたまに読み・・・(小原 なお美さん)
ダイエッ
ト講座そ
の22
エストロゲン(食欲を抑える・・・(小原 なお美さん)
りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・
Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・
ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・
足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)
ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)
10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)