陽だまりの大喧嘩
朝起きて台所へ行き、冷凍庫の中を確認してみると、
昨日食べ残した筈のバニラ&チョコレート・アイスクリームがない!!!!
私の人生に於いてこんなショッキングなことがかつてあっただろうか????
誰かにそれを平らげられたならまだしも
そのアイスクリームの容器が
きれいに洗って乾かしてあるのだから犯人も中々のやり手、
その小綺麗さが更に怒りを掻き立てる。
人の食べ残しをこっそりと食べてしまうとは何たることか!!!!
嘆きの言葉も御座いませぬ(って、日記に書いてるけど・・・笑)。
犯人曰く、『自分の為に残してくれてるのかと・・・』、
『そ、そんな馬鹿な!!!!』
彼は彼で自分専用にチョコレート・バー・アイスクリームを
購入してきているのだから、それは単なる言い訳。
激しい口論の結果、同じ物を再度購入し
弁償してもらえるというところまで話は進展したが、
私はカップの底に残ったあの3センチの
チョコレート・アイスクリームを食べたいのであって、
新しく購入した上部にバニラ・アイスクリームが乗った
完全版のバニラ&チョコレート・アイスクリームを
再び食べたいのではないのである。
特にこのアイスは透明の容器に入っているので、
この残り具合が微妙に外部から確認できるのだ。
今は食べきれないので後でまたゆっくりと食べようという
私の特別な特別な念が最後の3センチには込められていたのである。
何だかこの気持ちは失恋の痛手にもちょいと似ている。
『男の数は星の数、ええ男紹介するから・・・』
と幾ら言われても癒されない気持ち。
『貴方じゃないと嫌なの・・・』
という乙女心が醸し出す未練にも通じるそんな想い。
『あの3センチ僅かに残ったアイスクリームじゃないと嫌なの・・・』
そう考えると私たちって実に平和な時代を生きていますね。
だけど、『食べ物の恨みは怖いよ』。
そんな時って、御座いませんか(笑)????
みんなで私を慰めて・・・・
アイスクリームが大好きな自称カリスマ主婦は今日も行く。
裕美・ルミィヤンツェヴァ
作成日:08/09 16:00 最終更新日:08/09 16:00

Museカテゴリー
フリーワード検索
K-457,
ラ・フォ
ル・ジ・・
・
ベートーヴェンの第5ピアノ協・・・(Shigeru Kan-noさん)

K-458,
ラ・フォ
ル・ジ・・
・
サーン・サーンスの第二協奏曲・・・(Shigeru Kan-noさん)

K-456.
ラ・フォ
ル・ジ・・
・
ドイツのTVで見たフランスの・・・(Shigeru Kan-noさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

Vox-Lux
結成コン
サート・・
・
このコンサートのメインテーマ・・・(hiroさん)

Vox-Lux
結成コン
サート・・
・
このコンサートのメインテーマ・・・(hiroさん)

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)
