さんのマイスペース〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

さん

さんのプロフィール

6月30日(月) 

裕美・ルミィヤンツェヴァ の御昼御飯
【裕美・ルミィヤンツェヴァ】
・鶏肉&トマトー・ソースのリゾット
・ズッキーニ
・玉ねぎ


≪海藻サラダ≫
・蒟蒻
・胡麻
・若芽
・茎若芽
・つのまた
・自家製きゅうりの塩漬け
・自家製たくあん
・自家製カブの酢漬け
・紫蘇漬キャベツ
・タレ


【ドリンク】
・黒豆茶
・香醋


【本日の学び】

京都の観光案内を拝見していたら、
京都 八つ橋発祥 三百年の家という記述が目に付きました。
調べてみましたらこれは八つ橋 創業318年という
本家西尾八ッ橋のことなのですね。

私は何を隠そう生八つ橋が一番好きですが、
最近ではこんなに種類があるのですね。
↓↓↓↓
・にっき
・抹茶
・白ごま黒ごま
・梅あん
・みかん
・もも
・いちご
・さくら
・ラムネ
・チョコバナナ
・チョコレート
・京焼きいもあん
・栗
・青りんご
・ブルーベリー
・マンゴー
・夏みかん
・塩
・うぐいすあん


ちょいとびっくりです。
因みに本家西尾八ッ橋の歴史は聖護院の森、
『八ッ橋屋梅林茶店』にまで遡り、
当時商っていたのは米粉を使って作られた素朴な『白餅』だったとか、
東海道を行く旅人の携帯食としても重宝されていたようです。

八ッ橋は割れにくくする為に少し丸みをおびているんですって・・・
御存知でしたか????
今日も一つお利口さんになりましたとさ。
めでたし、めでたし!!!

裕美・ルミィヤンツェヴァ


作成日:08/12 13:42 最終更新日:08/12 13:42

登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

過去記事
の目次(
自分のた
めの・・・

クラシック音楽関連の映画(お・・・(小原 なお美さん)


ダイエッ
ト講座そ
の21

 ダイエットの本をたまに読み・・・(小原 なお美さん)


ダイエッ
ト講座そ
の22

 エストロゲン(食欲を抑える・・・(小原 なお美さん)


新規会員

りょうさ
んさん

趣味は植物に癒されることです・・・


Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


公開マイスペース

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)


ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・

今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)


10/28tue
.コンセ
ール・・・

Concert Rivi&#・・・(Nobue Kanekawaさん)