『SO IN LOVE』をYOU TUBEで・・・
「So in Love」の件ですが、若い頃(10代)古い映画が大好きで、淀川長治を追いかけたくらい映画評論家になりたかった・・・というお話はいつしかしたと思いますが、日曜映画劇場のバックの曲が実はこれだったんです。
毎週毎週欠かさずに見ていました。でもこれはコール・ポーターのジャズ曲でしたので、小学生の私には曲目なんてわからなかったのです。ラフマニノフか誰かが書いた交響曲にしか私の耳には響かなかった。しかしながら、この哀愁あるメロディーが生涯私の耳から離れなかったのはただの偶然ではない。歌詞がそれ以上に素晴らしいのだから・・・。
So In Love (Kiss Me Kate)
コール・ポーターの曲はほぼ全部歌ったことがある。マレーネ・ディートリッヒが「彼の和音はめちゃくちゃだけど、歌詞が非常に良い・・・。」と褒めけなしたのを思い出す。確かに難しいフレージングがよく出てくる。基本に全く徹しない曲構成。数々の例外。ぎこちない和音進行。これぞ正にジャズであるっといった感じだ。
So in Love - De - Lovely ( Love and Life of Cole Porter )
コール・ポーターとは曲に初めて「コカイン」という過激な言葉を使った人でもある。海外暮らしが長く、私生活も派手で、いかしたダンディ。実際に会ってみたかった人の一人です。
これぞこの世の七不思議!!!
裕美・ルミィヤンツェヴァ
作成日:08/18 02:49 最終更新日:08/18 02:49

Museカテゴリー
フリーワード検索
K-457,
ラ・フォ
ル・ジ・・
・
ベートーヴェンの第5ピアノ協・・・(Shigeru Kan-noさん)

K-458,
ラ・フォ
ル・ジ・・
・
サーン・サーンスの第二協奏曲・・・(Shigeru Kan-noさん)

K-456.
ラ・フォ
ル・ジ・・
・
ドイツのTVで見たフランスの・・・(Shigeru Kan-noさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

Vox-Lux
結成コン
サート・・
・
このコンサートのメインテーマ・・・(hiroさん)

Vox-Lux
結成コン
サート・・
・
このコンサートのメインテーマ・・・(hiroさん)

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)
