さんのマイスペース〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

さん

さんのプロフィール

琵琶湖の生態系の謎

琵琶湖の生態系は多種多様、1000種類を超える動・植物が生息しているらしい。
長い期間自立していた為、その中には琵琶湖のみに生息する固有種も多々、
その規模も大きく、独特の漁業が発達していきました。

一方、オオクチバスやブルーギルをはじめとする外来種の侵入や
1992年の琵琶湖水位操作規則の改訂、内湖消失、水田とのネットワーク分断などにより、
固有生物相が大きく攪乱を受け、漁獲高が激減した種も多いそう。

また、琵琶湖産の稚アユは日本各地へ放流された為、
琵琶湖固有種が各地で繁殖するという移入種を生み出す元にもなっているみたいです。
日本各地の稚アユは琵琶湖発なのですね。


これぞこの世の七不思議!!!
今日も一つお利口さんになりましたとさ。
めでたし、めでたし!!!

裕美・ルミィヤンツェヴァ


作成日:08/24 02:52 最終更新日:08/24 02:52

登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

K-461.
東京パフ
ォーミ・・

事実上のパフォーマンスコンサ・・・(Shigeru Kan-noさん)


K-460. 7
月13日、
音・・・

余りにも知られすぎている音楽・・・(Shigeru Kan-noさん)


涙のリク
エスト (
1984)・・・

涙のリクエスト (1984)・・・(uzuさん)


新規会員

Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・


公開マイスペース

名古屋シ
ュピール
シンフォ
ニカ・・・

[日時] 2025年11月9・・・(シュピールさん)


北條俊哉
クラリネ
ット還暦
リサ・・・

日時:2025年11月23日・・・(THさん)


シュテフ
ァン・ヴ
ラダー
ピア・・・

シュテファン・ヴラダーは、ウ・・・(Ito_orcさん)