7月19日(土) 朝御飯
前日に頂いた花束の薔薇が
ものすごく綺麗にテーブルに飾ってありました。
赤・ピンク・薄紫の素敵なコンビネーションです(にこり)。
お花の香りで心が和みますので大好きです。
【裕美・ルミィヤンツェヴァ&アレェクスェイ・ルミィヤンツェフ】
・フランス・パン
・トースト
・人参パン
・スライス・ハム
【スイーツ】
・八橋みたいなお煎餅
・クッキー
・パウンド・ケーキ
・自家製マロングラッセ
【ドリンク】
・コーヒー
【フルーツ】
・マロングラッセ・シロップ入りすいか
【本日の学び】 長崎に於ける江戸時代
1604年 - 糸割符制度
1605年 - 江戸幕府、長崎を天領とする
1622年 - 元和の大殉教でキリシタンたちが殺害される
1635年 - 出島完成、ポルトガル人を収容する
1641年 - オランダ東インド会社の平戸商館、出島に移転
1673年 - 英リターン号来航、通商要求は拒絶
1689年 - 唐人屋敷完成
1690年 - エンゲルベルト・ケンペル来日
1698年 - 長崎会所設置
1804年 - ニコライ・レザノフ来航
1808年 - フェートン号事件
1823年 - シーボルト来日
1828年 - シーボルト事件
1853年 - プチャーチン来航
1854年 - 長崎港を開放
1855年 - 長崎海軍伝習所開設(〜1858年)
1859年 - 出島オランダ商館閉鎖
1865年 - 大浦天主堂のベルナール・プティジャン神父、隠れキリシタン発見
1867年 - 浦上地区で発見されたキリスト教徒への弾圧事件
出島和蘭商館跡、シーボルト宅跡の史跡も含めて、
次回はゆっくりと出島を見てみたいですね。
私の研鑽生活は今日も続きます。
今日も一つお利口さんになりましたとさ。
めでたし、めでたし!!!
裕美・ルミィヤンツェヴァ
作成日:09/04 03:04 最終更新日:09/04 03:04

Museカテゴリー
フリーワード検索
K-457,
ラ・フォ
ル・ジ・・
・
ベートーヴェンの第5ピアノ協・・・(Shigeru Kan-noさん)

K-458,
ラ・フォ
ル・ジ・・
・
サーン・サーンスの第二協奏曲・・・(Shigeru Kan-noさん)

K-456.
ラ・フォ
ル・ジ・・
・
ドイツのTVで見たフランスの・・・(Shigeru Kan-noさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

Vox-Lux
結成コン
サート・・
・
このコンサートのメインテーマ・・・(hiroさん)

Vox-Lux
結成コン
サート・・
・
このコンサートのメインテーマ・・・(hiroさん)

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)
