ハートが勝負談話
面白談話より抜粋
↓↓↓↓
●RAGTIME さんにはたくさんのフレンドもおられ世界中を音楽で歩まれている姿は僕らからいたしますと 雲の上の存在で御座います。お会いしてもたいしたものでなくがっかりされると思いますね。
◎RAGTIMEMA
そんなことないですよ。ラグタイムは砕けた酒場の歌ですから・・・まぁ良くいえば、オペレッタやミュージカルになるのでしょうが・・・
●とにかくラグタイムさんははるかかなた天上の方であり僕のようなしろうとでは話になりませんね。大阪でもオペラ歌手の方とお付き合いしていましたが、それはぶっとびました。レベルが違いすぎます。フルートは吹くし、オカリナ 、和太鼓、ピアノすべてプロ級でした。あんな人会ったの初めてでした。すごい人がいるもんだなぁなんて思っていました。プロはやはりプロですね。きっとRAGTAIMEさんも同様だと予測されます。
◎RAGTIMEMA
一般的に言いますと歌手はステージ上の花形ですが、学術的に申し上げますと一番脳のない部類です。指揮者は総合的に音楽を理解せねばなりませんし、ピアニストは右手と左手で多くの和音を操ります。楽器奏者は随時譜面とにらめっこですし、そう考えると歌手は音楽界で言うと一番カジュアルな演奏家に数えられるのです。勿論、冗談的に言われていることなのですが、『最も低能』なのですよ(笑)。その代りハートが勝負します。歌には詩が伴いますからね。そこか正に他の演奏家とは違うところであり、一番の表現どころなのでしょう。
●ますますのご活躍をお祈り申し上げます。<m(__)m>
◎RAGTIMEMA
はい、これからも精一杯頑張りますよ。
めでたし、めでたし!!!
裕美・ルミィヤンツェヴァ
作成日:10/03 05:42 最終更新日:10/03 05:42

Museカテゴリー
フリーワード検索
日比谷ク
ラシック
ス
https://www.hi・・・(小原 なお美さん)

「再会」
〜ブーニ
ン・プレ
イズ・・・
ピアノが表題となる面白いCD・・・(星のジュウザさん)

K-461.
東京パフ
ォーミ・・
・
事実上のパフォーマンスコンサ・・・(Shigeru Kan-noさん)

りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)

10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)

名古屋シ
ュピール
シンフォ
ニカ・・・
[日時] 2025年11月9・・・(シュピールさん)
