さんのマイスペース〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

さん

さんのプロフィール

9月1日(月)  御昼御飯

【裕美・ルミィヤンツェヴァ&アレェクスェイ・ルミィヤンツェフ】
・パスタ
・めかじきのソテー

・らっきょう
・昆布
・京漬け むらさきの
・自家製カブの塩漬け



【ドリンク】  
・緑茶



【本日の学び】 

アルペンローゼはドイツ語でAlpenrose、
学名はRhododendron ferrugineum、ツツジ科の樹木ですが、
ドイツ語の Alpenrose はアルプスの薔薇の意を持ちます。
英語では snow-rose、雪の薔薇、
rusty-leaved alpenrose、錆びた葉のアルペンローゼとも呼ばれています。

常緑性の低木で酸性の土壌を好み、
アルプス山脈、ピレネー山脈、ジュラ山脈、
及びアペニン山脈北部の高山帯に育っています。
1メートル程の高さになり、
夏の間を通して釣鐘型のピンクがかった赤い花を付けます。
葉の裏側には錆茶色の斑点があり、
これが学名の由来になっているようです。

中程度の毒を持ち、消化器系、神経系、呼吸器系、
循環系に障害をもたらすこともあるとか。
間違っても口に銜えないようにしないとね。

私の研鑽生活は今日も続きます。
今日も一つお利口さんになりましたとさ。
めでたし、めでたし!!!

裕美・ルミィヤンツェヴァ


作成日:10/07 05:38 最終更新日:10/07 05:38

登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

K-461.
東京パフ
ォーミ・・

事実上のパフォーマンスコンサ・・・(Shigeru Kan-noさん)


K-460. 7
月13日、
音・・・

余りにも知られすぎている音楽・・・(Shigeru Kan-noさん)


涙のリク
エスト (
1984)・・・

涙のリクエスト (1984)・・・(uzuさん)


新規会員

Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・


公開マイスペース

名古屋シ
ュピール
シンフォ
ニカ・・・

[日時] 2025年11月9・・・(シュピールさん)


北條俊哉
クラリネ
ット還暦
リサ・・・

日時:2025年11月23日・・・(THさん)


シュテフ
ァン・ヴ
ラダー
ピア・・・

シュテファン・ヴラダーは、ウ・・・(Ito_orcさん)