日向辛子の謎
最近冊子で見つけた赤トウガラシですが、 
宮崎県特産ときて、その名も『日向辛子』、 
『ひゅうがらし』と読むとは実にユニーク、 
日向夏と赤唐辛子で作った宮崎オリジナルの新しいスパイスです。 
日向夏は宮崎が原産地で 
皮の内側の白い部分も一緒に食べることが特徴、 
爽やかでフレッシュな香りの夏みかんです。 
日向夏といえど、旬は春、日向夏の皮を香りがよい荒みじんに刻んで、 
果汁と合わせ、柚子と赤唐辛子を加えたとは美味しそう。 
日向夏の香りに濃厚な柚子の香りを加えることで、 
更に深い味わいのある香りが生まれるらしい。 
この『日向辛子』」は焼鳥、焼肉などの肉料理をはじめ、鍋物、うどん、お味噌汁、 
更にはピザやパスタ、サラダにもぴったりのスパイスだそう。 
勿論、宮崎の名物料理『地鶏の炭火焼』には欠かすことができません。 
辛味が食欲をそそります。 
原材料は日向夏、柚子、赤唐辛子、醸造酢、水飴、 
食塩、増粘剤(キサンタン)、酸化防止剤(ビタミンC)、 
半液状なのでお好みの量をふりかけて使えます。 
私の研鑽生活は今日も続きます。 
今日も一つお利口さんになりましたとさ。 
めでたし、めでたし!!! 
裕美・ルミィヤンツェヴァ
作成日:10/29 02:15 最終更新日:10/29 02:15
Museカテゴリー
フリーワード検索
過去記事
の目次(
自分のた
めの・・・
クラシック音楽関連の映画(お・・・(小原 なお美さん)
ダイエッ
ト講座そ
の21
 ダイエットの本をたまに読み・・・(小原 なお美さん)
ダイエッ
ト講座そ
の22
 エストロゲン(食欲を抑える・・・(小原 なお美さん)
りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・
Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・
ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・
足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)
ヨハン 
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)
10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)