枯れてほしくない一輪の花
人の感情は一方通行ではないので、 
相手に愛し求められている状態でも、 
自分から愛し求めていく自由はある。 
つまり、選択の自由は誰にでもある。 
軽蔑されている方が絡まれなくていい? 
愛されていない方が自由でいい? 
人に軽蔑されることが 
自由を生み出すとはとても考えられない。 
それは単なる孤立というもの。 
軽蔑されるとは 
尊重されないということ、 
とてもネガティブな表現、 
自由を与えてくれる要素としての輝きを感じない。 
軽蔑されることにより 
束縛から解放されるという環境は 
とても寂しいものなのではないのでしょうか? 
愛情や潤い無くして花は咲けません。 
貴女が日々葛藤する姿や 
学問に携わっておられる姿勢は実に素晴らしい。 
それが貴女の強さ逞しさ美しさ賢さであるのだと 
強く信じております。 
悲観的になったり、鬱になったり、 
気力がなくなるような理由は 
一つもないくらいに貴女はこの先も頑張れる。 
そういう生き方に私は憧れます。 
知的な貴女はとても魅力的、最高に素敵です。 
裕美・ルミィヤンツェヴァ
作成日:11/11 01:43 最終更新日:11/11 01:43
Museカテゴリー
フリーワード検索
過去記事
の目次(
自分のた
めの・・・
クラシック音楽関連の映画(お・・・(小原 なお美さん)
ダイエッ
ト講座そ
の21
 ダイエットの本をたまに読み・・・(小原 なお美さん)
ダイエッ
ト講座そ
の22
 エストロゲン(食欲を抑える・・・(小原 なお美さん)
りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・
Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・
ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・
足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)
ヨハン 
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)
10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)