10月29日(水) 朝御飯
【裕美・ルミィヤンツェヴァ&アレェクスェイ・ルミィヤンツェフ】
・トースト
・ツナ
・ベイビー・マイス
【ドリンク】
・コーヒー
【本日の学び】(沖縄特集)
『ウージ染め』とはさとうきびを利用した染め物、織物のこと。
染色にはさとうきびの葉と穂の部分を用い、
染液に漬ける時間や葉を刈り取る季節によっても少しづつ色が変化し、
若草色や萌葱色などのグリーン系から黄金色などの落ち着いたイエロー系まで
実に様々な色を楽しむことができるようです。
また、葉の青々とした夏の時期には黄色が強くなり
冬には渋みがかった色に染まるとのことです。
ウージの自然な風合いと優しい安らぎの色が
特徴の染物、織物製品は一つ一つ手作り、
心のこもった贈り物になりそうですね。
私の研鑽生活は今日も続きます。
今日も一つお利口さんになりましたとさ。
めでたし、めでたし!!!
裕美・ルミィヤンツェヴァ
作成日:12/29 16:51 最終更新日:12/29 16:51

Museカテゴリー
フリーワード検索
K-457,
ラ・フォ
ル・ジ・・
・
ベートーヴェンの第5ピアノ協・・・(Shigeru Kan-noさん)

K-458,
ラ・フォ
ル・ジ・・
・
サーン・サーンスの第二協奏曲・・・(Shigeru Kan-noさん)

K-456.
ラ・フォ
ル・ジ・・
・
ドイツのTVで見たフランスの・・・(Shigeru Kan-noさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

Vox-Lux
結成コン
サート・・
・
このコンサートのメインテーマ・・・(hiroさん)

Vox-Lux
結成コン
サート・・
・
このコンサートのメインテーマ・・・(hiroさん)

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)
