ド忘れというヤツですね
面白談話より抜粋
↓↓↓↓
私は外国語で書くのが専門。
論文は得意分野なので毎度高得点でした。
まぁ、読む方が確かに楽ではあるけどねぇ。
彼もそういうタイプなんだぁ。
裕美・ルミィヤンツェヴァ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
考えるのも、書くのも、滅茶苦茶速いので、
私は一日数百ページは必ず書いています。
英語ででも、ドイツ語ででも、同じ感覚です。
英語は最近あまり話さないけど、
随時使用している言語ですので、
ミスは殆どないです。
ドイツ語は論理的には
一番使用しやすい言語ですが、
時々単語が出てこない時がありますよ。
ド忘れというヤツですね。
先日も『knochen クノッヒェン』という
『骨』を意味する単語と
『knopfe クノプフェ』という
『ボタン』という単語を間違えて笑われました。
スープにまさか『ボタン』が
入っているわけはないよね(うふふ)。
これぞこの世の七不思議!!!
めでたし、めでたし!!!
裕美・ルミィヤンツェヴァ
作成日:02/09 01:02 最終更新日:02/09 01:02
Museカテゴリー
フリーワード検索
佐世保の
楽器店
川下ピア
ノ店
佐世保旅行中に見つけた楽器店・・・(星のジュウザさん)
クラシッ
ク音楽関
連の映画
未視・・・
[]は作成年昔の作品は時間が・・・(小原 なお美さん)
クラシッ
ク音楽関
連の映画
(覚・・・
微妙[1936]楽聖ベートー・・・(小原 なお美さん)
りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・
Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・
ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・
足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)
ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)
10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)