ド忘れというヤツですね
面白談話より抜粋
↓↓↓↓
私は外国語で書くのが専門。
論文は得意分野なので毎度高得点でした。
まぁ、読む方が確かに楽ではあるけどねぇ。
彼もそういうタイプなんだぁ。
裕美・ルミィヤンツェヴァ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
考えるのも、書くのも、滅茶苦茶速いので、
私は一日数百ページは必ず書いています。
英語ででも、ドイツ語ででも、同じ感覚です。
英語は最近あまり話さないけど、
随時使用している言語ですので、
ミスは殆どないです。
ドイツ語は論理的には
一番使用しやすい言語ですが、
時々単語が出てこない時がありますよ。
ド忘れというヤツですね。
先日も『knochen クノッヒェン』という
『骨』を意味する単語と
『knopfe クノプフェ』という
『ボタン』という単語を間違えて笑われました。
スープにまさか『ボタン』が
入っているわけはないよね(うふふ)。
これぞこの世の七不思議!!!
めでたし、めでたし!!!
裕美・ルミィヤンツェヴァ
作成日:02/09 01:02 最終更新日:02/09 01:02

Museカテゴリー
フリーワード検索
K-461.
東京パフ
ォーミ・・
・
事実上のパフォーマンスコンサ・・・(Shigeru Kan-noさん)

K-460. 7
月13日、
音・・・
余りにも知られすぎている音楽・・・(Shigeru Kan-noさん)

涙のリク
エスト (
1984)・・・
涙のリクエスト (1984)・・・(uzuさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

名古屋シ
ュピール
シンフォ
ニカ・・・
[日時] 2025年11月9・・・(シュピールさん)

北條俊哉
クラリネ
ット還暦
リサ・・・
日時:2025年11月23日・・・(THさん)

シュテフ
ァン・ヴ
ラダー
ピア・・・
シュテファン・ヴラダーは、ウ・・・(Ito_orcさん)
