ドヴォルザークのエピソード
ドヴォルザークは鉄道ファンとしても知られている。
1877年以降住んだプラハのアパートはプラハの本駅からほど近く、
作曲に行き詰まると散歩に出掛け
汽車を眺めて帰ってきたと伝えられる。
また、招聘に応じアメリカに滞在したのも
アメリカ大陸の鉄道に乗ることができる
と言う理由が一つにあったと言われている。
ニューヨークにいた頃には、
毎日グランド・セントラル駅へ出掛けて
シカゴ特急の機関車の車両番号を記録しており、
用事があって駅まで行けない日には
弟子に見に行かせていたという。
これにはドヴォルザークの幼少期、
1845年にウィーンからプラハ、ドレスデンを結ぶ鉄道が開通し、
この列車が故郷ネラホゼヴェスを経由していて
近隣の話題となったことが影響していると指摘する研究者もいる。
ドヴォルザークは鉄道マニアだったのですねぇ。
私の研鑽生活は今日も続きます。
今日も一つお利口さんになりましたとさ。
めでたし、めでたし!!!
裕美・ルミィヤンツェヴァ
作成日:02/13 02:38 最終更新日:02/13 02:38
Museカテゴリー
フリーワード検索
隠れた名
曲フリュ
ーリング
のト・・・
カール・フリューリングという・・・(Nobue Kanekawaさん)
K-467.
クラース
ヌイ・・・
・
初めにサキソホーン四重奏曲の・・・(Shigeru Kan-noさん)
今回のピ
アニスト
10/28Concert R・・・(Nobue Kanekawaさん)
りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・
Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・
ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・
足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)
ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)
10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)