西暦1月1日の謎
西暦1年は、キリストの生まれた年と決められており、
紀元前を表すB.C.は『Before Christ』、
すなわち『キリスト前』という意味である。
しかし、実際にはキリストが生まれた年は
紀元前8年から紀元6年頃まで諸説ある。
キリスト教はローマ帝国の国教として定められ、
当時ローマ帝国の支配にあったヨーロッパ全域に広がっている。
それでも、当初はローマ帝国はキリスト教を迫害した為、
キリスト教徒はローマから離れた地方に逃げており、
スペインにはローマ帝国に於いて変化する前の
古いキリスト教が起源と思われる習慣も残っている。
元々ローマのサトゥルヌス祭がこの時期だったので
クリスマスもこの時期になった。
西暦の1月1日を新年として祝うのは
王政ローマで紀元前713年頃から始まった。
のちに年初日はそれ以前の年初日であった3月1日に戻ったが、
古代ローマ共和国時代、紀元前153年1月1日から
ローマでは年初日が1月1日に戻った。
多くのキリスト教国や日本はそれに倣っている。
例えばヒンドゥー教徒やイスラム教徒は、
現在でも1月1日を通常の日と同じように過ごし、
それぞれの新年の日を別に持っている。
これぞこの世の七不思議!!!
私の研鑽生活は今日も続きます。
今日も一つお利口さんになりましたとさ。
めでたし、めでたし!!!
裕美・ルミィヤンツェヴァ
作成日:02/19 04:38 最終更新日:02/19 04:38

Museカテゴリー
フリーワード検索
日比谷ク
ラシック
ス
https://www.hi・・・(小原 なお美さん)

「再会」
〜ブーニ
ン・プレ
イズ・・・
ピアノが表題となる面白いCD・・・(星のジュウザさん)

K-461.
東京パフ
ォーミ・・
・
事実上のパフォーマンスコンサ・・・(Shigeru Kan-noさん)

りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)

名古屋シ
ュピール
シンフォ
ニカ・・・
[日時] 2025年11月9・・・(シュピールさん)

北條俊哉
クラリネ
ット還暦
リサ・・・
日時:2025年11月23日・・・(THさん)
